鍼灸整骨院あおてあ|八潮市大瀬

平日夜九時まで、土日祝日営業 不眠睡眠障害、快眠施術、自律神経の乱れでお悩みの方、交通事故に遭った方が多数来所。八潮駅徒歩10分駐車場完備


テーマ: スポーツ, トレーニング, 体のこと, 整骨院関係

この度、パーソナルトレーニングコースを開設しました。

特に高齢の方、ケガや不調がない方も疾患をお持ちで自分で運動をすることが困難な方にも安全に筋力アップ、パフォーマンスアップを促すコースです。

山登りが趣味でもう1ランク上の山に挑戦したい、最近つまづくようになったのでケガをする前に筋力をつけたい、腰やひざが痛いが自分で歩いて散歩や買い物がしたい。

スポーツクラブに行っても効果が上がらない、何をしていいのかわからないという方にもおすすめです。

 

予防運動パーソナルトレーニング 月額8,800円 初回は別途カウンセリング料5,500円を頂戴します。

内容 月2回のパーソナルトレーニング約30分と6回のセルフトレーニング 1回につき約30分

※セルフトレーニングは1回1,100円で追加することができます。

初回カウンセリングでその方に合ったメニューを作成し、その後はメニューを見ながら運動してもらいます。

セルフトレーニング中もその都度フォームチェックや安全管理をさせていただきます。

TPE00450

 

高齢者以外の方、スポーツをしていてパフォーマンスアップをしたいがトレーニングの仕方がわからない方やフォームをチェックしてもらいたい方等にパーソナルトレーニングコースも設定しました。競技をしていて同じ部位のケガを繰り返してしまう、リハビリを真剣にして早期復帰を目指している方にご利用いただけます。

1回60分 7,700円 初回の方は別途初回手数料2,200円を頂戴いたします。※こちらは土日専用コースとなります。

 

トレーナー指導実績

インターハイ出場選手、甲子園出場選手や陸上ジュニアオリンピック、日本選手権出場選手他

ラグビーフィジー代表 コンディショニングトレーナーとして参加

TPE00444

 

ケガや疾患により運動ができない方も最新のEMS機器により安全に鍛えることができます。

膝関節を安定させるための大腿四頭筋トレーニング

TPE00452

 

EMS手首通電による、体幹の安定性強化トレーニング

TPE00449

 

 

 

高齢者がトレーニングをした方が良い理由。
筋肉量や筋力の維持や増強:加齢とともに筋肉量は減少し、サルコペニアという現象が起こります。筋肉量が減ると、体力の低下や転倒のリスクが高まります。
筋トレをすることで、筋肉量や筋力を維持したり増やしたりすることができ、日常生活の動作や移動機能の向上につながります。
骨密度の維持や増強:運動低下により、骨密度も減少します。骨密度が低下すると、骨折しやすくなります。
運動をすることで、骨に刺激を与えて骨密度を維持したり増やしたりすることができます。
免疫力の向上:運動をすることで、免疫細胞の活性化や血流の改善などにより、免疫力が向上します。免疫力が高まると、感染症や慢性炎症などに対抗できます。
認知機能の維持や改善:運動をすることで、脳への血流や酸素供給が増えたり、神経伝達物質や神経成長因子などの分泌が促されたりします。
これらの効果により、脳の働きや記憶力などの認知機能が維持されたり改善されたりします。
気分の向上:運動をすることで、ストレスホルモンの分泌が抑制されたり、快感ホルモンの分泌が促されたりします。
これらの効果により、気分が明るくなったり、うつ症状が軽減されたりします。
高齢者がトレーニングをすることは、身体的・精神的・社会的な健康に多くのメリットをもたらします。
高齢者におすすめのトレーニングは、有酸素運動(ウォーキングなど)、筋力トレーニング(スクワットなど)、バランス運動(つま先立ちなど)です。

 


テーマ: スポーツ, トレーニング

高校生レベルの部活動でもウェイトトレーニングを補助として取り入れることが当たり前になりました。

 

昔は補強なんて言い方してましたよね(笑)

 

YouTubeなんかでも一流の人の情報が簡単に手に入るようになりました。

 

ただ、何か競技をやっていてウェイトトレーニングを取り入れている生徒、学生の話を聞くと首をかしげる事もしばしば…

 

先日聞いた話では高校生のある競技をやっている子が、スナッチのMax測定をして肩を脱臼したという話…

 

スナッチというとあまり馴染みがないかもしれませんが…

 

TPE00320

床からバーベルを引き上げ、頭上に持ち上げるトレーニングです。※写真は厳密に言うとスナッチではありませんがイメージとして

実際はバーベルは頭より後方に位置します。

 

重量挙げ、ウェイトリフティングの競技の一つですね。

 

三宅宏実選手のスナッチなどの動画や画像がわかりやすいかもしれません。

 

これ、めちゃくちゃ難しいんです。 ワタクシもできません(笑)

 

肩や股関節の柔軟性もないといけませんし、危ない時は後ろにバーベルを落とすためゴムのカバーがついたプレートと落としてもいい床(プラットフォーム)が必要になります。

 

ウェイトリフティングの指導者や経験者に教わらないと危険です。

 

恐らくその高校生はMax測定を行っていたということなので無理な重量でやったのでしょう、回避の仕方もわからずに肩関節に重量が無理にかかり脱臼してしまったと…

 

実際現場にいたわけでもなくどういう指導をしていたかもわかりませんが…正直… 指導者を疑います。

 

ウェイトリフティングの選手でもないのに、重い重量でケガをさせ本来の競技の練習がしばらくできなくなるんて愚の骨頂です。

 

百歩譲ってやるならば、軽い重量で反復させてやるなどに留めるべき。

 

私は胸でキャッチするクリーンで十分だと思っています。

 

パーソナルトレーニングやスポーツチームのサポートをしている友人に聞くと…

 

ある大学のラグビー部の別のトレーナーが学生にスナッチをやらせて事故になっていたと言っていました。

 

恐らく難易度が高く見た目も派手だからやらせたいんでしょうね、と言っていました。

 

私もトレーニングを教える事もありますが…

 

まず第一に考えるのは、ケガをさせないことです。

 

確かにスナッチは全身運動で瞬発力をつけるのには優れたトレーニングではありますが、ちゃんとした環境、指導者がいないとリスクが高すぎます。

 

あと治療をしていてよくあるのが、スクワットで腰が痛い、膝が痛いという相談。

 

スクワットはキングオブトレーニングと言われるように、足だけではなく全身の多関節種目の為、優れたトレーニングなので皆やりたがります。

ですが、スナッチほどではないにせよ難易度が高いトレーニングです。

無理な重さをやってケガをしてしまう人も沢山います。

 

私は…「無理にフリーウェイトをやらなくていい、マシンでトレーニングした方が安全だよ。どうしてもやるならパーソナルトレーナーに指導してもらうべき」と伝えます。

 

私自身も40代半ばにさしかかり、スクワットはアップの60キロを担ぐだけになりました。

 

重さはレッグプレス、レッグカール、レッグエクステンションのマシンで行います。

 

以前は200キロくらいを担いでました※もちろんフルではしゃがめませんが(笑)

 

ただ、年と共にケガもしやすくなり治りも悪くなるのでできるだけ安全にやりたいのです。

 

本来の自分の競技で極限まで追い込みその結果ケガをしてしまうのは仕方がない事…

 

でもパフォーマンスアップや健康維持の為にトレーニングをしているのに、それでケガをしていたらただのバカだよというお話でした。

 

 

 

 

 

 

 

 


テーマ: スポーツ, 整骨院関係

鍼師としては衝撃的なニュースが入ってきました。

プロ野球選手の腰に刺したはりが折れてしまったということです。

SB松本開幕絶望 治療のハリ埋没 – Yahoo!ニュース

怖いですね、鍼は折れてしまうと皮膚の表面に鍼が出ていれば引っ張れば抜けますが…埋没してしまうと切開しなければ取り除けないのです…

ただ、ディスポ鍼(使い捨て鍼)が主流になった現在ではめったに起こる事はないと思っていたので衝撃でした。

同業者としては詳細が知りたいです。

厳密に言いますと他の物品と同じように工業製品なので折れないと100%断言する事はできません。

それでもめったにある事ではありません。

考えられるのは

①鍼が刺さっている状態で筋肉が強烈に動いた。患者さんが動いたり、くしゃみ等で筋層が激しく動いて折れてしまった。

②術者が無理な施術をした、私はあまりやりませんが例えば患部に刺さった鍼をグルグル回す捻鍼、鍼を刺したまま筋肉を動かす運動鍼等

③粗悪な海外製の鍼を使っていた等

④使いまわしの劣化した鍼を使っていた

が考えられます。

以前は鍼をオートクレーブという高温になる滅菌器に入れて使いまわしをしている院が多数ありました。

私が修行していた院でもそうです。毎日営業が終わると超音波洗浄機に鍼を入れそれをタオルで拭いてオートクレーブに入れてという事をやっていました。

何回も使用すると弱ってくるので目視で選別して処分していました。

私はその時から、安価に施術を提供できるのはいいけど安全性に問題があるなと疑問に思っていました。

ナマクラになった刀と同じで回数を使っていると刺すときに痛いのです。

なので私は独立した当初からディスポ鍼(使い捨て)を使用しています。

少なくなったとは言えまだその方式でやっている院もあると聞きますのでもしかしたらその可能性もあるのかなと思っています。

もしくはプロ野球選手ということで常人にはない筋力を持っている方だと思いますので、それにやられたのか…

でも鍼は柔軟性があるので曲がる事はあってもめったに折れる事はないと思うんですけどね。

あくまでも憶測ですので、詳細を知っている方がいたら当院までご連絡ください。

花粉症の季節ですのでくしゃみが出る際など当院でも注意喚起していきたいと思います。

ちなみに当院の鍼は100%ディスポ鍼です。

先端が丸く加工された鍼を使っているので鍼を刺入する際の痛みも少ないので去年の暮れから当院に来ている方も「前の鍼灸院では腰にうつと痛かったけどここのは平気です」と言ってくださっています。

私の腕が良いと言いたいところですが、鍼のお陰ですね(笑)

なんにせよ私も今まで以上に注意しながら施術したいと思います。

TPE00228 TPE00229

折鍼の事故を調べてみると、めまいが起きて倒れてしまったり怖がって動いてしまった時の事故が圧倒的に多いですね。

当院では怖がっている患者さんに無理に鍼を打つことはありません、鍼だけが施術方法ではないので他の方法を勧めます。

たまに困るのは、特に男性に多いのですが鍼を打つとビクッと筋肉が動くのにそれでも鍼をやりたいという方は無理をしない方が良いと伝えます。

女性で怖がりの方はそもそも鍼を打ちたいと言いませんのでそういう問題は少ないです。

特に初めての方は途中でキツかったら言っていただければ他の方法で施術しますのでご安心ください。

そして、もしこれを見ている鍼灸学生や免許取り立ての方がいるとしたら伝えたいのは…

治したいという気持ちが強すぎると事故が起きやすくなるということ…

矛盾しているようですが、治したいという気持ちは大事なんですが裏付けなくそのまま患者さんに施術してしまうこれが危険なんです。

初心者には治したい結果を出したいと思うあまり、無理をしてしまう事が多いのです。

まず患者さんの安全が第一です。

特に鍼は「知り合いが鍼で一発で治った」「以前ぎっくり腰で鍼打ったけど歩いて帰れた」等、良いイメージを持ってくる患者さんが多いです。

これが初心者にはプレッシャーになります、治せなかったらどうしようと…

でもそんなものは幻想です。

それはたまたまうまくいっただけのこと、どうにもならないケースもあるしその人の身体の状態にもよりますケースバイケースというのを施術前に患者さんに伝えましょう説明が問診と同じくらい大事です。

それによって無理をすることがなくなります。

どんなに一生懸命施術しても悪評はでます、私も神様みたいになんでも治したいと思いますが…そんなのはあり得ない話。

でも毎日施術して患者さんから学ばせてもらって疑問に思った事を勉強し続ける事によって良くする確率は上がります、そこを一生懸命やるべき。

それで信頼してくれる人が増えればそれでいいのです、極端に完璧を求める人に満足させようと思っても無理です。

そう思っている私でも油断すると10年以上キャリアがあってもそのムラッ気が出る事があります、何とか治してやろうという…

そういう時は、この刺鍼事故の本と学生時代に教科書として使っていた鍼灸医療安全ガイドラインの本を見るようにしています。

安全第一それを忘れずに精進したいと思います。

ではお大事にどうぞ

※人づてに聞いた話で切鍼事故の原因がわかりました、人づてに聞いた話ですのでここでの掲載は避けたいと思います来院時に興味がある方はお尋ねください。

少なくとも当院ではこの原因では起こり得ない事故ですのでご安心いただければと思います。

 

 

 

 

 

 


テーマ: スポーツ, トレーニング, 体のこと, 整骨院関係

昨年数日間医療機器メーカーさんのご厚意でデモ機を借りていた伊藤超短波社のEU910を正式導入しました。

 

TPE00324

 

トップアスリートやシンガー達にも利用されている高性能の器械になります。

 

コチラの特徴は痛みの軽減に特化していることです。

 

メーカーによると、超音波により筋肉痛、関節痛の軽減、疼痛の緩解

高圧電流により疼痛の軽減、血流の改善、マイクロカレントにより傷ついた組織の修復、治癒の促進が見込まれるという事です。

 

急性期の骨折、脱臼、打撲、捻挫、肉離れに使用すると早期回復が見込まれ。

 

また、少年期のオスグット病、セーバー病などの成長痛にも対応可能です。

 

スポーツをしている子供から大人まで使用していますが、大変好評をいただいております。

 

私もアームレスリングやトレーニングで痛めた怪我に対しても利用しましたがその効果に驚きました。

 

疼痛緩和になるべく痛み止めなどの薬を使いたくない、鎮痛だけではなく早期回復を望んでいる。

 

そういう方に是非おすすめできる器械です。

 

尚、こちらの器械は健康保険施術適用外になります、自費コースでご予約ください。


テーマ: スポーツ, トレーニング, 体のこと

8月に入り梅雨が終わり、夏真っ盛りです。

 

ある高校バスケットボール部の監督さんとお話する機会がありました。

 

暑い中練習をするのとエアコンが効いた涼しい環境で練習するのとどちらのが効果が高いかという話になり色々考えました。

 

ここからはあくまでも私の考察となります。

 

結論から申し上げますと、涼しい環境でハードに練習をした方が効果が高いと思います。

 

何故なら

 

①涼しい方がバテるまでの時間が長くなるので高強度な負荷を心肺機能や筋肉にかけることができる。

体温が異常に上昇すると体がエネルギーを使うまいとエネルギーの消費を抑えてしまいダルさがでてきてしまい、体の動きが鈍り効果的な練習ができなくなる。

体を冷やす為に大量に汗がでるため、水分と共にミネラル分まで放出してしまう事も理由の一つです。

涼しい環境で、沢山練習した方が高負荷をかける事ができるので効率的に体も鍛えられますし技術も上がると思われます。

 

②暑い環境だと脳の働きが悪くなる。

熱中症の症状に代表されるように、体にこもった熱を発散させようと血管が拡張され血圧が低下し脳に血流がいかなくなるため思考力が低下します。

その状態で練習をしても正しい判断をできないばかりか、何が正しくて何が良くないのかという事もわからずただ辛いだけになってしまう事が起こり得ます。

余談ですが、先の先生の話では最近は判断させる練習をするようにしているとのこと昔みたいに追い込む練習をすると、体罰と判断される場合もあるのでそういう練習はあまりしないようです。

 

上記の事からなるべく、涼しい環境で練習する方が効率が良いと私は考えます。

 

私が高校時代の監督は割と新しもの好きで、20数年前でしたが夏の練習は涼しくなり始める午後4時から開始するなど工夫していました。

 

ラグビーは夏の菅平高原での合宿に代表されるように、涼しい場所で鍛錬を積むのでこういう考え方は理にかなっていると思います。

 

ラグビーは冬がシーズン本番なのでわざわざ暑い中練習する必要はないんですね。

 

ただし、暑い環境で練習するべきパターンもあります。

 

それは、実際の大会や試合が暑い環境で行われる競技の選手です。

 

高校野球なんてその代表ですね… あとは真夏に行われるインターハイに出場する場合でしょうか。

 

やはり暑さに慣れておかないと、実際の試合でバテてしまったり正しい決断ができなくなることが考えられます。

 

私は真夏の炎天下で野球をやらせることは反対ですし、それこそ体罰、虐待に近い物だと思っているので

 

現在の高校野球の大会方式には疑問をもっています。

 

8月にやるなら早朝や夕方、ナイターでやるかドーム球場でやるべきだと思っています。

 

インターハイも同様、やるなら北海道や涼しい環境を用意できるところでやるべきだと考えています。

 

話は戻りますが…

 

後は一般の人が一時間程度筋トレをするくらいなら、汗をかけて気持ち良いかもしれません。

 

私も友人宅でトレーニングをするときは扇風機もまわさず汗をかきながらトレーニングをすることが多いです。

 

現代人は塩分過多な傾向があるので、水分を抜くことにより塩分が抜けむくみをとることができるのでお勧めです。

 

私の学生時代は、剣道部が真夏に黒いカーテンで道場を覆いストーブを焚いて稽古をしていましたが。

 

根性論で暑い中トレーニングするメリットはそんなにないので、今は止めた方がよいと思います(笑)

 

ではお大事にどうぞ

 

 

 


テーマ: スポーツ, トレーニング, 体のこと

当院のホームページはこちら

 

先日大変残念なニュースが入ってきました。

 

大会で入賞経験があるボディビルダーが、交際している女性の息子二人に日常的に暴力をふるっていた為逮捕されたとのこと…

 

ひどいですね~

 

そこで、知人にこういう質問をうけました。

 

「筋トレをすると暴力的になるのか??」

 

こういう誤解がでても仕方ないと思いますが…断じて言いますが筋トレが悪いわけではないです。

 

一般の方の中の数人が犯罪者になるのと同じように、これだけトレーニング人口が多ければいろんな人がいます。

 

ジムやスポーツクラブに行くと、少しおかしい人が何人かいるのは仕方ないと思います。

 

ただ、写真でこの男をみて思うのは、目つきが異常であることと体つきがナチュラルではないところ…

 

本人の画像はコチラ

 

あくまでもワタクシの想像ですが…

 

この人ドーピングをしていたのではないかと…

 

ドーピングとは注射や錠剤でホルモン等を摂取し、筋肉の成長、回復を早め、高強度でトレーニングができるようにするものです。

 

メジャースポーツではドーピングチェックもありますが…

 

こういうマイナースポーツの場合は協会がドーピングフリー(ドーピング禁止)を謳っていてもチェックがいきとどいてないのが現状なのです。

 

なぜなら、ドーピングチェックはコストがとても掛かるから何だとか、一回二万円ほどだそうです。

 

ステロイドなどドーピングをすると筋肉を成長させることができますが…デメリットも沢山あります。

 

ホルモンバランスが崩れ男性ならば乳房がでてきてしまう女性化乳房や、女性ならばヒゲが生えてきてしまったり(陸上のジョイナーなんかもそうでした)します。

 

また、精神的にも鬱状態になってしまったり逆にロイドレイジといって怒りっぽくなったりもします。

 

ドーピングチェックが緩いアメリカのプロスポーツ、メジャーリーグ、NFL、NBAの選手があれだけのお金を手にしながら些細なことで暴力事件を起こしてしまう選手が少なくないというのはドーピングが原因とも言われています。

 

沖縄を始めとする各地で米兵が問題を起こすのも薬物が原因なのかもしれません。

 

今回の容疑者もロイドレイジではないかと、業界に詳しい知人に聞いたところ彼の所属団体は表向きはドーピングフリーを謳っているがユーザー(ドーピングをしている人)も多いとのウワサがあるそうで…

 

また、一般の方はそんな簡単に薬物が手に入るのか疑問をもちますが…検索すれば個人輸入や通販サイトなどで簡単に入手できるのです。

詳しい方によると摂取法やケア剤を使用すれば問題ないとの見方もありますが…

 

薬理学の知識も要りますし、ドーピングすると内臓等を守る為のケア剤も摂取しなければならないため、皆お金が続かなくなり身を滅ぼしていってしまう人がほとんどだそうです。

 

ワタクシは薬物使用は絶対オススメしません。

 

そんな不自然な身体で健康を失ってまで筋肉をつけても良い事などほとんどありませんし、こうやって他人に害を与えてしまう可能性もあるわけですから。

 

スポーツは競技のレベルが上がるほど身体に負担がかかるものですが、薬物によって負担をかけてしまうというのはそれとは別問題です。

 

 

身体作りはしっかり食事して、安全なサプリメントを摂取して行いましょう~

 

トレーニングやサプリメントの相談は来院していただければできますので是非

 

ではお大事にどうぞ

 

 

 

 

 

 

 


テーマ: スポーツ, トレーニング, 整骨院関係

営業時間はコチラ

 

今日は寒いですね~

 

患者様に快適にすごしていただけるよう、院内も冬仕様になっております。

 

当院の患者様は成人している方でも、トライアスロン、マラソン、パワーリフティング等の競技を本格的に行っている方が多く

 

皆様すごい身体をしています。

 

運動しているのに、不調がでるの?という質問が一般の方から言われる事がありますが…

 

どの競技も高いレベルになればなるほどケガのリスクや身体のバランスを崩しやすいものです。

 

そもそも彼らは健康増進というよりは、その競技を極める為にスポーツを行っているのです。

 

DSC_0835

 

enjoyの意味が一般の方とは違うんでしょうね。

 

そういう方々に来ていただけるというのは治療家冥利につきますし…

 

また精一杯お答えしなければいけないというプレッシャーも感じます。

 

日々精進したいと思います!

 

ではお大事にどうぞ

 

 


テーマ: グルメ, スポーツ

いやーここのところいい天気ですね~

 

ですが、昼夜で寒暖の差があるからなのか体調崩す方が多いですね…

 

これはあくまでもワタクシの感覚なのですが、風邪等の内科的な疾患だけではなくぎっくり腰等も増えている気がします。

 

それだけ気候の変動というのは身体に影響を及ぼすものなのでしょうね。

 

さて、最近多い炭水化物が悪いという説

 

一部のドクターなんかもテレビで言っているので、患者様に聞かれる事も多いです。

 

反対に炭水化物推進派のドクターなんかもいて、双方の主張がなされています。

 

ワタクシが思うに… どっちでもいいのではないかと…

 

それぞれ体質がありますし… 食べないで調子がいい人もいれば、食べないと低血糖でフラフラになっちゃう人もいるでしょうし

 

ただ昨今の肥満体型の方は、往々にして炭水化物の取りすぎの方が多いのも事実

 

その場合は控えた方がいいでしょうね。

 

ワタクシのように、白米、麺類、パン等炭水化物大スキ人間は特に控えた方がいいと思われます。

 

DSC_0023

 

旅屋さんのスタミナ定食ライス大盛り

 

なのでワタクシは最近、小麦製品を控えています。

 

麺、パン等ですね。

 

何故かというと高GIで炭水化物を取りすぎているということもありますが、もう一つの理由にポストハーベスト農薬の問題があるからです。

 

日本は小麦の9割近くを輸入に頼っています、そこで虫が湧かない様に生産国で収穫後に農薬を散布するのです。

 

そして船便で送られてくる農薬まみれの小麦粉をワタクシ達は食しているわけです…

 

考えただけで具合悪くなっちゃいますよね…

 

日本でも農薬は使っていますが、収穫前のものにしか使いません害はゼロとは言い切れないと思いますが

 

日本ではしっかりと基準がありますし、雨風で流されたり土で分解され、収穫直前のものには農薬は使わないそうです。

 

とんこつラーメンを固めで食べると、下痢をするのはスープの油分がおおいという事もあると思いますが…

 

生煮えの麺に混じっている残留農薬によるものではないかと…勝手に想像しております。

 

そこでなるべくワタクシは米を食べるようにしているわけです。

 

また、炭水化物をとらないと低血糖になり肝臓でタンパク質を分解して糖にする作業により肝臓に負担がかかるという説もあるので

 

エネルギーはとっておいた方がいいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 


テーマ: スポーツ, 体のこと

さてゴールデンウィーク終盤に入り、今日4日からUターンラッシュが始まっているそうです。

 

明日5日がピークになるとのことですので、渋滞中の玉突き事故等にお気をつけください。

 

当院はゴールデンウィーク後半も休まず診療しております。

 

疲れをゴールデンウィーク明けに残さない様にご利用ください。

 

終盤に入り混み合う事も予想されますので、前日予約や事前予約が便利です。

 

さて鯉人の皆様にはショッキングなニュースが入ってきました。

 

【広島】黒田抹消!次回登板志願“男気”に首脳陣ら苦渋のストップ

 

腓骨筋腱損傷と報道されています。

 

腓骨筋とは下腿(膝から下の筋肉)の筋肉でも外側に地味についており、運動でもそんなに強い動きを司る筋肉ではありませんが…

 

左右のバランスを取る上でとても重要な筋肉です。

 

報道では米国の固いマウンドと違い柔らかい日本のマウンドに対応できなかったのでは?と言われています。

 

野球の他では左右のターンが多いサッカー選手も痛めやすい部位です。

 

あとは腓骨筋といえば足関節捻挫のリハビリでも重要になる筋肉なんですね~

 

何はともあれ早く完治してもらいたいものです…

 

 

 

 


テーマ: スポーツ, トレーニング, 体のこと

今日は良い天気でしたね~晴れ

 

連休前で道路も混み合っているようです、交通事故に気をつけましょうビックリマーク

 

さて先日、知人のつてで出会ったトレーナーのM澤さんに薦められたストレッチポールを購入しました。

 

ストレッチポール

そのM澤トレーナーに見てもらったところ、私の身体は胸腰椎の動きが悪く…

 

ラットプルダウンという広背筋のトレーニングのフォームを正しく取れていなかったという…

 

今まで100㌔超をドヤ顔でひいておりましたが…広背筋には全く効いていなかったという悲劇…しょぼん

 

どうやら僧帽筋でひいていたみたいです…幸いにも全く無駄では無かったですが。

 

そこで正しいフォームを会得するために、身体の柔軟性をつけるのにストレッチポールを薦められ購入しました。

 

これはかなりいいですね~ 自分で整体ができます。

 

縮んだお腹周りもすっきりのばせて、しばらくやっていると腸がぐるぐる動いていました。

 

肩がこりやすい、腰が重い、太りやすい方にもオススメです。

 

購入する方はニセモノが出回っている様なので注意

 

安い物はすぐに変形してしまうみたいです、正規の値段でも通販などでニセモノが送られてくる被害もあるようなので信頼できるサイトから購入した方がいいかもしれません。