今日はいい天気でしたね~ 夜になりグッと気温も下がってきているので
風邪をひかないようにしましょう
さて今月から、ワタクシのトレーニングパートナーが増えました。
地元の友人N君です。
N君は、小学生の時から野球を始め、高校時代は公立高校の硬式野球部に在籍
主に内野手としてプレーしていました。
社会人になり、現在草野球チームでピッチャーをしています。
ここ数年、肩の関節唇を痛め痛みに耐えながらも投球を続けていました。
結果、秋の大会で連打を浴び一回戦敗退。
肩の痛みをとることと、球速UPを目的として一緒にトレーニングをすることになったという訳です。
私自身、一から人にトレーニングを教えるのが初めての経験で…
例えば、最初にベンチプレスをやった時に最初だからということで40㌔で始めたところ…
ラックアップすらままならない状態…
普段…60㌔からアップを始め、ほとんどの人間が100㌔で10レップ以上はできるという環境でトレーニングをしていると全くわからなかった世界…
プレートを外し、バーだけから始めました。
人にフォームを教えるのがこんなに難しいとは思いませんでした。
しかし、2回、3回やるにつれ使用重量も上がってきました。
ベンチプレス 30㌔→45㌔
デッドリフト 40㌔→70㌔
スクワット 40㌔→80㌔
現在肩を痛めている事もあり、球速は90㌔弱
まだまだフォームが安定してないので、使用重量も伸びていくと思います。
37歳という年齢を考えると、普通ならばあきらめてしまうところですが…
そこを、なんとかしてしまおうと思います
球速120㌔、ベンチプレス100㌔、デッドリフトスクワット150㌔を目標としてやっていこうと思います。
意志あるところに道あり ガンバレN君