6月24日日曜日は修徳ラグビー祭が行われました。
台風の影響でグランドが水浸しになってしまい…
小学生が北総線北側、中学生高校生OBが南側と
残念ながら別々のグランドで行われました。
小さいこどもを連れてきているOBも沢山いました。
父母会の方々にホットドッグや飲み物を振る舞ってもらったり。
岩手県釜石市へのふるさと寄付金にも沢山の方々にご協力いただきました。
最後は現役対OBの試合が行われ、私も年甲斐もなく参加しました。※5分で若手OBと交代
結果は、現役大学生や若手OBの活躍もありOBチームの勝利
暑い中でしたが、同期の篠原洋介や一学年下の大野敦はフル出場
日頃の鍛錬の成果ですね…
篠原は2年ほど前まで釜石シーウェイブスのトップチームでプレーをしていただけあって。
余裕のある安定した動きでゲームを盛り上げていました。
最後は現役部員の紹介、OB会長の挨拶、被災地から参加した篠原が挨拶をしました。
後で、言いたいことが沢山ありすぎて言葉が詰まってしまったと後悔していましたが。
「修徳でラグビーをやって良かった」と言う言葉はあの場にいた皆の心に響いたはず
ラグビーで繋がった仲間は一生ものだと思います。
スポーツっていいですね