鍼灸整骨院あおてあ|八潮市大瀬

平日夜九時まで、土日祝日営業 肩こり、腰痛、自律神経の乱れ、更年期障害、頭痛等でお悩みの方、交通事故に遭った方が多数来所。八潮駅徒歩10分駐車場完備


テーマ: ラグビー関係

6月24日日曜日は修徳ラグビー祭が行われました。


台風の影響でグランドが水浸しになってしまい…


小学生が北総線北側、中学生高校生OBが南側と


残念ながら別々のグランドで行われました。


120624_1047

小さいこどもを連れてきているOBも沢山いました。

 

父母会の方々にホットドッグや飲み物を振る舞ってもらったり。


岩手県釜石市へのふるさと寄付金にも沢山の方々にご協力いただきました。


最後は現役対OBの試合が行われ、私も年甲斐もなく参加しました。※5分で若手OBと交代


結果は、現役大学生や若手OBの活躍もありOBチームの勝利優勝カップ


暑い中でしたが、同期の篠原洋介や一学年下の大野敦はフル出場あせる


日頃の鍛錬の成果ですね…


篠原は2年ほど前まで釜石シーウェイブスのトップチームでプレーをしていただけあって。


余裕のある安定した動きでゲームを盛り上げていました。


最後は現役部員の紹介、OB会長の挨拶、被災地から参加した篠原が挨拶をしました。


後で、言いたいことが沢山ありすぎて言葉が詰まってしまったと後悔していましたが。


「修徳でラグビーをやって良かった」と言う言葉はあの場にいた皆の心に響いたはずビックリマーク




ラグビーで繋がった仲間は一生ものだと思います。


スポーツっていいですね

 


テーマ: ラグビー関係

先日土曜日に高校ラグビー部の同期会をしました。


24日の修徳ラグビー祭に合わせて岩手県釜石から同期の篠原洋介が上京してきたので、皆集まってくれました。


昨年現地にボランティアに行った仲間やトレーナーとして合宿に参加した私は何度か会う機会もありましたが、高校卒業以来17年ぶりに再会する仲間もおり楽しくすごせました。


夜1時に仕事を終えてそのまま寝ずに東北道を走ってきて、疲れているのにも関わらず


震災の時の話や釜石の状況を話してくれました。


ひげ
場所はいつもお世話になっている錦糸町ひげの平山さんですビール


震災によって亡くなられた方も多い中、不謹慎かもしれませんがこうして仲間と再会して飲むことができて本当に良かったと思いました。


ラグビー祭の様子はまた次回


 


テーマ: ラグビー関係

今日は夏至ですねぇ


1年の中で最も日が長い日です晴れ


そういえば最近は夜7時ぐらいまで明るいですよね。


かぼちゃ食べなきゃと言ったら、それは冬至でしょと妻にバカにされましたしょぼん


夏至は何を食べるんですかね?


だれか教えてくださいダウン


さて今度の日曜日6月24日は修徳ラグビー祭に参加するため、休診となります。


ご迷惑をおかけしますが何卒宜しくお願いします。


修徳ラグビー祭は、9時より新柴又の江戸川河川敷で行われます。


小学生のラグビースクールの試合や現役高校生やOBの試合が行われます。


当日は現役が毎年合宿でお世話になっている、岩手県釜石市の復興支援金の募金活動も行います。


受付横に募金箱を設置致しますので、ご協力をお願いします。


ではお大事にどうぞビックリマーク

 


テーマ: 交通事故施術

関東地方も梅雨入りしましたね~雨


雨の日は視界が悪くなり、交通事故が起きやすくなるのでドライバーの方も歩行者の方も十分お気をつけください。


さて、当院の交通事故の患者様で痛いけど忙しくてなかなか通院できない…


という方がいらっしゃいます。


これはなかなか悩ましい問題ですダウン


しかし、交通事故の被害者には損害拡大防止義務というものが課せられています。


これは怪我や損害にあった車を、早く元通りにするもしくはそれに近い状態に戻す努力を被害者もする義務があるということです。


「被害者なのになんで努力しなきゃいけないんだむかっ」と怒りだしてしまう人もいると思います…


でも現実にはそうなのです。


怪我の程度にもよりますが、適切に治療を受けていれば長くても半年というのがおおよその基準になっています。


ではそれ以上治療にかかる場合はどうするのか?


そういう場合も治療をを継続することが可能ではありますが、しっかり通院していないと…


患者の努力不足、これ以上通院しても治癒が見込めないとされ治療が打ち切られてしまいます。


尚、当院では交通事故診療の患者様には月1~2回の整形外科等の病院の受診を勧めています。


一般的なケースよりも長く治療に時間がかかってしまう場合、医師による検査(レントゲン等)でまだ治療が必要であるかないか違う治療法でアプローチできるか否かという診断結果が重要になってくるからです。


むち打ちなどで、しびれや神経障害が残ってしまって後遺障害認定を受ける場合にも必ず医師の診断・検査が必要なのです。


法律等の知識があって自分で手続きできるという人ばかりではないと思いますので…後遺認定障害を受けようとお考えの患者様には行政書士の先生の紹介も行っております。


話がそれましたが…当院ではなかなか通院できない交通事故の患者様に対し診療時間後、平日の昼休みも治療を受け付けています。


さすがに、深夜等は無理ですが可能な限り対応しますので、ご相談ください。※要予約

 


テーマ: スポーツ, 体のこと

関東地方も梅雨入りしたのにもかかわらず、今日はいい天気でしたね~


接骨院の近所の空き地で子供達がサッカーをしています。サッカー


120610_1642


近年子供達は、身長、体重は増えているものの体力が減少傾向にあると言われています。


昔の子供みたいに走って遊んだり、ころんだりしないので…


体力もなければ、少しの転倒で大けがになってしまったりというのが多いみたいです。


転び方をしらない、受け身をとれない子供が増えているんですね~


確かにラグビーのトレーナーをしていても、今の高校生は簡単に骨折脱臼をしてしまう感じがします。 おかげで私は色々な外傷のケアを経験できましたが…(笑


私達の子供の頃は、外で遊ぶのが当たり前でした。


近所の皆で草野球をやったり、缶蹴り、ドロケー(地域によってはケイドロと呼ぶみたいですが笑)をしたりいつも外で遊んでいました。


子供が外で遊ばなくなった原因は、昔に比べ都市化がすすみ空き地等の外で遊ぶ場所がない、進学塾や習い事に通う子供が増えた、子供を狙った犯罪の防止等いろいろ理由はあるそうですねしょぼん


当院ではまだいませんが、私が都内で勤務していた時は小学校5年生の子供がお母さんに連れられて受験勉強で肩がこるので施術をしてほしいと来院したことがありました。ショック!


昔から考えると信じられませんが、あまり身体を動かさずにずっと机に向かっていれば子供でも顎が前にでて背中が丸くなり肩がこりやすくなるんですねあせる


やはり人間の身体は動かすためにできているのだと思います。


私のように勉強もせず、外で遊んでばかりいるのも問題だと思いますが…安心して子供達が外で遊べる環境をつくっていきたいですね~


久しぶりに子供が元気に走っている姿をみて少しホッとしました。

 









テーマ: ブログ

先日スーパーでこんな物を買いました。


120603_2255

ザクとうふです。ザクⅡ指揮官機

 

見たときに「こ、これがジオンのザク…」と思わず心の中でつぶやいてしまいまいました(笑

 

30代、40代の方なら一度は機動戦士ガンダムというアニメを見たことがあると思います。

 

私は当時小学校低学年で、夕方の再放送を毎日の様に見ていました。

 

ちなみに当時はガンダムのプラモデルは子供達の間で人気があり。

 

私が初めて作ったのはズゴックでした。

 

当時はモビルスーツと呼ばれるロボットをただかっこいいと見ているだけでしたが…

 

大人になってからDVDで全話見てみると、そのストーリーの奥深さに感動しました。

 

主人公側の地球連邦軍はお役所的な人が多いのに対しジオン軍の兵士は魅力的なキャラが多いように感じます。ドズルかっこよすぎます。

 

モビルスーツもジオンの方が好きですね~

 

肝心な味の方は、まだ食べていないのでわかりません。あせる

 

枝豆風味なので期待大です。

 

ガンダム好きの方は是非

 


テーマ: トレーニング

先日早く終わったので、虎の穴ジムにトレーニングをしに行って来ました。


行ってみると、ちょうどアームレスリングの練習が始まるところだったので、参加してきました。


060507_1908~0001

虎の穴ジムにくる方々は、関東大会や全日本の大会に出場している猛者揃いです。

 

当然全く歯が立ちませんしょぼん その後トレーニングをしたので今も筋肉痛です。

 

それでも、普段の生活で嫌なことがあっても、汗をかいて力をだしきると清々しい気分になります。

 

話は変わりますが…実は慢性腰痛の8割以上が原因不明と言われており、それらにはストレスが関与しているという話もあります。

 

慢性腰痛の対策として一番いいのは、歩くこと運動することだそうです。

 

もちろん歩くことにより、下肢の筋肉が鍛えられ血流を良くし有酸素運動をすることにより減量し腰への負担を減らすという狙いもありますが。

 

運動することによってストレスから解放させる効果もあるそうです。

確かに、当院の患者様でもお勤めをしながらマラソンをしたり、自転車競技をやっている方が多いのですが慢性腰痛の方はあまりいません。

 

レースで終盤無理なフォームで走ってしまい腰を痛めてしまった等原因が明らかである場合が多いのです。

 

適度な運動で慢性腰痛を予防しましょう。


テーマ: 地元

本日、商工会さんが発行している「八潮市一店逸品店舗カタログ」が届きましたビックリマーク


120601_1613

下は私の足ですスイマセンあせる

 

市内の飲食店や各種サービスのお店が掲載されております。

 

以前ブログで紹介した、旅屋さんや富士美鮨さんも載っています。

 

古くから八潮で営業されているお店が多い中、僭越ながら当院も掲載してもらいました。土下座

120601_1614

 

市内各所で配布されているそうなので、是非手にしていただければと思います。

 

もちろん当院でも配布しております。

 

当院では7月末までの間、こちらの一店逸品店舗カタログをお持ちの方で

 

治療を受けた方に鍼灸治療の無料サービスを行います。

※お一人様一回のみ、無料サービスのみのご利用はできません