鍼灸整骨院あおてあ|八潮市大瀬

平日夜九時まで、土日祝日営業 肩こり、腰痛、自律神経の乱れ、更年期障害、頭痛等でお悩みの方、交通事故に遭った方が多数来所。八潮駅徒歩10分駐車場完備


テーマ: 整骨院関係

当院の営業案内はコチラ

 

先日こんな記事を見つけました。

 

整骨院の担当整体師から「どうしても話したかったので」と突如LINEが! 女性客のカルテ情報を無断で登録しナンパ

 

a0002_010693

 

※写真と本文は関係ありません

 

要約すると、整骨院に訪れた患者さんを気に入ったスタッフが問診票に書かれた電話番号をみてLINEで検索してメッセージを送ってきたということです。

 

世間がこれだけ個人情報に関して敏感になっているのに、信頼して記載していただいた個人情報をナンパ目的で使うとは…

 

記事によると、美容院、靴屋、コンビニでもこのような事件があるそうです。

 

資格者の急増により整骨院・接骨院業界にはこの手の人間が少なくありません、この業界しか知らない世間知らずが国家資格を取ることにより偉くなった気でいる人間が多いんですね。

 

LINEのホーム画像に国家試験の合格証書を載せてしまう辺りがそれを物語っています。

 

他の国家資格からすると、柔道整復師、鍼灸師なんてもんは最下級の資格なんですが…

 

それすらわからないアホでも取れてしまう資格だということを我々資格者は自覚し、社会性を身につけていかないといけないと思います。

 

記事を読むとクレームを受けた院長は院長でまともに取り合わなかったという、これまたバカ院長なので処置なしですね。

 

スタッフを雇う際は、誓約書に個人情報の取扱について記載してあると思うのですが…

 

まともな経営者ではなさそうです。

 

当院ではLINEで予約問い合わせを行っているのでこういった同業者は非常に迷惑です。

 

この記事には整骨院の住所まで載っているので今営業できているのかわかりませんが、こういう類の人間は業界からいなくなってほしいですね。

 

当院では個人情報の管理には細心の注意を払っております、例えば名前が入った書類等は不要になった際はすべてシュレッダーで裁断し処分しておりますし、業務外の事で患者様に連絡をするということは行っていないのでどうかよろしくお願いします。

 

今現在はスタッフもいないので、こういった心配はありませんが。

 

今後スタッフを雇う際は、こういった例を上げて事細やかに説明したいと思います。

 

誓約書に羅列してある言葉では、理解できない人間もいると思うので…

 

ではお大事にどうぞ~

 

 

 

 

 

 

 

 


テーマ: スポーツ, トレーニング, 整骨院関係

営業時間はコチラ

 

今日は寒いですね~

 

患者様に快適にすごしていただけるよう、院内も冬仕様になっております。

 

当院の患者様は成人している方でも、トライアスロン、マラソン、パワーリフティング等の競技を本格的に行っている方が多く

 

皆様すごい身体をしています。

 

運動しているのに、不調がでるの?という質問が一般の方から言われる事がありますが…

 

どの競技も高いレベルになればなるほどケガのリスクや身体のバランスを崩しやすいものです。

 

そもそも彼らは健康増進というよりは、その競技を極める為にスポーツを行っているのです。

 

DSC_0835

 

enjoyの意味が一般の方とは違うんでしょうね。

 

そういう方々に来ていただけるというのは治療家冥利につきますし…

 

また精一杯お答えしなければいけないというプレッシャーも感じます。

 

日々精進したいと思います!

 

ではお大事にどうぞ

 

 


テーマ: 整骨院関係

当院の診療時間はコチラ

 

昨日の雪から一転今日は良い天気でしたね~

 

清々しかったです、しかしこれからどんどん寒くなるんでしょうね。

 

さて、当院は本日より6年目に入ります。

 

kimg0271

 

まあ我ながらよく続いたものだと思いますが…

 

これも地域の皆様のお力添えのお陰だと思っております。

 

次の五年を考えるととても長いように感じますが…

 

なんとかがんばりたいと思います!!

 

これからも弊院を宜しくお願い致します。


テーマ: 体のこと

当院の案内

 

寒くなってまいりました。

 

当院では今年も二酸化塩素を主成分とする、ウイルス除去、除菌ができるコチラの商品を設置しました。

 

kimg0236

 

インフルエンザウイルスを代表とした風邪が今年も流行しはじめております。

 

当院は、感染予防、拡大防止には全力で取り組みます。

 

定期的な換気、空気清浄機、加湿器の使用、ベッドの除菌、施術者の予防接種マスク着用等感染拡大リスクを減らせることはできる限りやっていこうと思っております。

 

風邪気味で来院のかた、咳が止まらない方にはマスクの着用もお願いしております。

 

皆様、忙しい年末、風邪で仕事が滞ってしまう、用事ができないというのは困ってしまいますよね。

 

お互いが気を使いあって感染拡大に努めていければと思っております。

 

ご協力の程よろしくお願い致します。

 

 

 

 

 


テーマ: 体のこと

当院の診療案内はこちら

 

さて、今年は11月7日が立冬だったため日本は冬になりました。

 

ゴホゴホしている人も多いですね~ 場所によってはインフルエンザも流行しはじめているそうです。

 

a0002_007548

 

当院でも加湿器の使用を始め、マスクの販売、咳エチケットの励行をお願いしております。

 

先日、会議に行くと明らかにゴホゴホ咳をして風邪なのに本人はかたくなに風邪と認めず花粉症だなんだと言い訳している人がいましたが。(もちろんマスクもせず、咳をするときにハンカチで覆うなどの気遣いもなし)

 

ああいう人は本当に困りますね、人格を疑います。

 

話がそれましたが…

 

風邪をひくと高校の部活動の恩師に言われていた言葉を思い出します…

 

『風邪なんて練習すればなおる』今、こんなこと言ってたら大問題になるでしょうね(笑)

 

確かによっぽどでない限りは、風邪で練習を休む人間がいなかったように感じます。※先生が怖かっただけなのかもしれませんが

 

ワタクシも風邪をひいていても練習が終わると不思議と身体が楽になっていました。

 

実は今現在も風邪っぽくなるとジョギングに出かけたりをしています。

 

何故ならば菌は抗生物質などの薬で退治することができますが、ウイルスに薬は効かないので…

 

自己免疫で対処するしかないのです、しかも身体から抜けるまで辛い状態が続きます。

 

ウイルスに対応するには体温を上げることが大事、インフルエンザで高熱がでるのもウイルスに身体が対応しているという事なのです。

 

ワタクシは特に体温が上がりにくいので、運動をしないと風邪が長引きやすいのです。

 

ですが、運動が可能なのはあくまでもかかり始めなど症状が軽い場合です。

 

今はネックルールというのがあり、首から上の症状(くしゃみ、鼻水、鼻づまり、咳など)であれば軽い運動は可

 

また、吐き気や嘔吐など胃腸に症状がでている場合は避けた方が良いと言われています。

 

風邪の引き始めは運動をして、ビタミンなどを積極的に摂取して悪化を防ぎましょう~

 

ではお大事にどうぞ

 

 


テーマ: スポーツ, トレーニング

診療案内はこちら

 

あっという間に11月ですね~

 

そろそろお歳暮や年賀状について考えなければいけません…

 

寒くなってきたので冷えには気をつけましょう~

 

さて、何かと話題になった北海道日本ハムファイターズと広島カープの日本シリーズで

 

まさに投打に渡って大活躍した大谷翔平選手の生活が質素だという記事をみつけました。

※年俸二億なのに生活費は月1万

 

お金を得ると着飾ったり、高級車を購入するのが昭和からの野球選手でしたが…

 

大谷選手はそういったものに全く興味がないそうです。

 

スポーツ選手の中には、競技の人気を高める為に派手に着飾ったり、年収を公言したりというパフォーマンスを行う方がおりますが…

 

ワタクシはそれが良い方法だとは思いません。

 

品がないというのと、それを見て子ども達が憧れるとは思えないのです。

 

現にそんなことをしなくても常人にはできない素晴らしいプレーによって大谷選手に憧れる子ども達は沢山いるのですから。

 

子どもにあこがれをもってもらう為、というのはただの言い訳で自分が高級品で着飾りたいというだけなのでは?と思ってしまいます。

 

ある競技の選手はブランド物を身に纏い派手な生活をしながら、裏カジノに通いリオオリンピックの出場を逃しました。

 

日本経済の為にも収入がある方はどんどんお金を使って欲しいとは思いますが、夢を与える職業なので変なところで散財している姿を見せたりするのはカッコ悪く見えてしまうんですよね~

 

また、昔のプロ野球選手はナイターのあと銀座で朝まで飲んでそのまま次の日の試合でホームランを打ったとか、二日酔い完投してた今の選手は昔の選手と比べて精神的に弱いのような事を言う昔の選手がおりますが…

 

大谷選手を代表とする食事等生活全般を野球の為に徹底管理している今の選手達に勝てるわけはないと思いますし、そんな時代の選手ですから対戦相手も同じようなレベルの選手なので比べること自体がナンセンスだと思います。

 

まあ、どの世界も老害と呼ばれる方々は存在するものです…

 

もちろんプロ選手が自分のお金をどう使おうが勝手ですし、大谷選手も派手な生活をファンに見せるようになる可能性はゼロではありませんが…

 

今後の活躍が楽しみです!

 

1473734407030

 

※二日酔いで野球をしてしまう方々…

 

 

 

ではお大事にどうぞ~