鍼灸整骨院あおてあ|八潮市大瀬

平日夜九時まで、土日祝日営業 肩こり、腰痛、自律神経の乱れ、更年期障害、頭痛等でお悩みの方、交通事故に遭った方が多数来所。八潮駅徒歩10分駐車場完備


テーマ: スポーツ, トレーニング, 体のこと

関東地方は梅雨の間の晴れ間もつかの間、明日からまた梅雨空になりそです。

 

嫌ですねぇ、この時期は気圧の関係か身体がだるいです。

 

さて、先日こんな記事を見つけました。

 

http://matome.naver.jp/odai/2133782600339939801

 

血液型によって、合う食材合わない食材というのがあるそうです。

 

数年前から話題になっていたそうですが、ワタクシはしりませんでした。

 

アメリカのピーターJダダーモ博士が提唱しているそうです。

 

これはおもしろいですね~

 

▽O型▽

集中力があり、欲望にストレート。自分の体に興味のある人が多く、健康オタクもちらほら。
肉食の傾向があり、ドカ食い、早食いが欠点。
代謝が高く、冷えに関しては神経質にならなくてもOK!フルーツを摂る場合は日本産がおすすめ。
体重やサイズなど目標を決めたダイエットだと、俄然結果が出るタイプ。
筋肉を鍛える、ボディビルや格闘技系のダイエットがぴったりです。

▽B型▽

マイペースでわがまま、新しいものや楽しいものが大好きで、4つの血液型の中で一番宴会ではりきるタイプです。
好き嫌いがはっきりしていて、凝り性のため、同じものばかり食べる傾向があるので要注意。
濃い味付けが好きなので、血圧の病気などにも気をつけて!
ダイエットは家の中で音楽を聞きながらできる、ダンベルやエクササイズ、ごろ寝系がベスト。

▽A型▽

まじめで神経質なので、ストレスをためやすい傾向があります。コツコツとがんばっていたと思ったら、どかんと大食いしてリバウンド……というタイプ。
農耕民族がルーツなので、穀物が体に合っています。
腸にガスがたまりやすいので、食物繊維を意識して摂る必要あり。ウォーキングやジョギングなど、長期間続けることで効果の出るダイエットにも向いています。

▽AB型▽

合理的なタイプが多く、クール&ホットなど二面性を抱えていることも。
自由人。
バランス感覚がいいので無茶なダイエットはしないが、冷えやすい体質にあるので、体を温めることがダイエット成功の秘訣。運動等を取り入れる時も、歴史や理論が納得できるものの方が本気で取り組めるため、歴史が長いダンスや、定番化したダイエットが向いています。

※上記サイトより引用

欧米で流行っているとはいえ…欧米人て自分の血液型を知らないことも多いのでダイエットの為に検査する人もいるのでしょうか?

そもそも血液型の性格診断はアジア圏特有のものであるので…

アメリカ人が血液型ダイエットを提唱するというのは大変興味深いですね~

頭っから否定する方もいるそうですが、身体のしくみの基本さえ理解していれば多少取り入れてもいいのではと思います。

ではお大事にどうぞ~


テーマ: 交通事故施術

雨が降ったり止んだりこの時期は嫌になりますね~

 

車に乗っていても、ガラスが曇ったり、車内がジメジメしたり…

 

ですが、今の車はエアコンの性能も上がっているのでそんな中でも快適に過ごすことができます。

 

しかし…色々あるエアコンのボタンですが…

 

ワタクシこのサイトを見るまで全部の役割は知りませんでした!

 

http://felith.grupo.jp/blog/121944

 

A/Cボタンをつけないと冷えないという位の認識しかありませんでしたが…

 

車 エアコン

 

詳しく書いてありました。

 

視界をクリアにするということは交通事故の防止にも役立つので

 

興味がある方は是非チェックしてみてください!

 

 

 

 


テーマ: グルメ, 体のこと

暑くなってきましたね~ 暑くなると飲みたくなるのがビール

 

ワタクシ下戸ですが、晩酌でビール系飲料を飲むことが多いです。

 

現在、一般的になった発泡酒、第三のビール(新ジャンル)といわれるビール系飲料

 

bi-ru

 

最大の利点は税金の安さからくる価格でしょうね~

 

ビールよりも発泡酒、発泡酒より第三のビール(新ジャンル)という順番に価格が安くなります。

 

三つの違いは

 

ビール 麦芽、ホップ、水

 

発泡酒 麦芽(ビールより割合が少ない)ホップ、水

 

第三のビール 麦芽を使っていないもの

 

大まかにはこんな感じです。

 

そこでワタクシが考えたのが… どれが一番健康にいいのか??

 

アルコールを飲むのに、健康のことなんか考えるな!と怒られてしまいそうですが…

 

ネットで探しても、はっきりしたソースはでてきませんでした。

 

代わりに気になったのが、糖質offや0 プリン体0の商品のこと…

 

いまこれらの飲料は健康志向の現代人にかなり人気だそうです。

 

生活習慣病の糖尿等の原因になる糖質の過剰摂取、痛風の原因になるプリン体これらがゼロというのはかなりうれしい響きだと思います。

 

ですが、おいしい話には裏があるのが世の常で、糖質やプリン体というのはビールのおいしさを構成するのに不可欠な成分なんですね。

http://biz-journal.jp/2014/11/post_6495.html

それらをゼロや減らすということは、おいしく感じさせるものをいれなければいけないということなんですね~

 

それが今問題になりつつある人工甘味料です。

 

これらの商品には甘みを感じさせる、アセスルファムKという成分が添加されており

 

摂取しすぎると免疫力の低下や肝障害を起こすこともあります。

 

これらの添加物はビール系飲料に限らず様々な場所で使われていますが、なるべくなら摂りたくないものです。

 

そもそも、ビール自体に含まれるプリン体というのは他の食品と比べて特別多いものではないのです。

 

どちらかというと、ビールのおつまみになりやすいものにプリン体が多くなるのでそれらを食べていればビールに含まれる糖質、プリン体をゼロにしたところで身体にいいということにはならないんですね~

 

適量の普通のビールで、適量の食事をするのが一番なのかもしれません。

 

 

ビールメーカーの人や開発者の方に本当のところを実際聞いてみたいですね~

 

何を選ぶかその人次第ですが…

 

 

 

ワタクシはゼロ系ビールは翌日残る変な感覚があるので、添加物をなるべく使用していない物を飲んでみようと思います。

 

ではお大事にどうぞ~

 

 

 

 

 

 

 

 

 


テーマ: 地元
ネットを見ているとこんなサイトがありました。
EvaCvaという地域特性を数値価して各分野をランク付けするというサイトです。
政府統計等の客観的な数値をベースに富士通研究所が運営しているそうです。
これから家を買いたい、商売で出店したい、自分の街を知りたい等いろいろな目的に合わせて使えそうですね~
さて気になる我が町八潮はこんな感じでした。
■埼玉県 八潮市
森林 欠損値
農地管理 ★★★★ 932 位
低炭素(合計) ★★★★ 575 位
省資源 ★★★ 1314 位
交通安全 ★★ 1528 位
防犯 1701 位
健康 ★★★★★★ 137 位
平均寿命 ★★ 1483 位
下水道普及 ★★★★ 580 位
財政 ★★★★★★ 82 位
雇用 ★★★ 1056 位
総合評価

 

ちなみに全1742自治体中の順位となります。

 

意外だったのが財政の82位ですね~

 

健康が137位なのに平均寿命は1483位という…一見矛盾してそうですが、最近言われているPPK(ピンピンコロリ)の方が多いということなのでしょうか??

 

防犯の1701位に関しては警察署がないので仕方ないのかもしれません、早く市内に警察署ができるといいですね~

 

交通安全も1582位ということで、事故率も高いんでしょうね~

 

気になる総合評価は1135位…

 

結構低いですね…

 

でも住めば都でいいところだと思うのですが…

 

数値だけではこの魅力は伝わらないと思います、少なくともワタクシは好きです…

 

ではお大事にどうぞ~

 

 

 

 

 

 


テーマ: グルメ

先日、久しぶりに牛タンを食べました!!

 

DSC_0001

 

近年、関東地方でも仙台発祥のこのスタイルの牛タンのお店が増えましたね~

 

気になる栄養価ですが、牛タンは特筆すべきこともなく

 

サーロインより低カロリーとはいえそこそこ脂質もあるので特にヘルシーという訳ではありません。

 

ビタミンB群が多めに含まれているということくらいでしょうか…

 

まあでもおいしければいい、という日もあっていいのではないでしょうか

 

麦飯はビタミンミネラル、食物繊維が豊富…とはいえ三杯はやりすぎました…

 

さすがに太ってしまうので…この後ジムに行きましたが…

 

ではお大事にどうぞ

 

 

 


テーマ: 交通事故施術

先日友人に、タイヤの空気圧が少ないんじゃない?と指摘されました。

 

ワタクシが見ても良くわからないのですが、普段から車を使って仕事をしたり簡単なメンテナンスを自分でやってる人が見るとわかるみたいです…

 

DSC_0202

ガソリンスタンドにて無料の空気入れで入れてみると四本とも空気が足りていなかったです…

 

思えば交差点を曲がる際のタイヤ音がベリベリ変な音がしてたような…

 

空気圧が足りない状態で走るとタイヤのバースト、パンクのリスクが高まるので何も無くて良かったです。

 

JAFによると高速道路での出動理由で一番多いのが、タイヤに関するトラブルだそうです。

 

これからは最低月一回はチェックしようと思います。

 

ではお大事にどうぞ~


テーマ: 交通事故施術, 地元

 

 

 

DSC_0200

 

先日、回覧板が届き大瀬小学校そばの通学路で自転車と児童の接触事故が何件か起きているという文書が回ってきました。

 

確かにこの通学路は駅に向かう人が沢山通る場所です。

 

自動車は通行することができない道路ですが、その分道が細いんですね~

 

自転車はもちろんですが、児童もお互いに気をつけて事故を防いでもらいたいですね~

 


テーマ: ブログ, 地元

先日、不要になった冷蔵庫、ブラウン管テレビ、洗濯機があったので調べて見ると…

 

八潮市の指定業者に引き取りにきてもらう方法と、郵便局でリサイクル券を買い持ち込む方法が記載されていました。

http://www.city.yashio.lg.jp/secure/5580/kaden.pdf

 

通常買い換え時には、新しい商品を買った販売店に引き取ってもらうのが一般的ですが、今回のワタクシの様に廃棄だけをするケースの場合は上記の方法になります。

 

2001年より家電リサイクル法が施行され『エアコン・テレビ・冷蔵庫・洗濯機』これらを廃棄する場合は費用がかかるようになりました。

 

今回、自家用車で運搬できるサイズだったので収集料金をケチる為にも(笑)、自分で持ち込みを選択しました。

 

手順としては、まず郵便局に行きコチラの用紙を受け取ります。

 

DSC_0196

郵便局にある各メーカーのリサイクル料金表を見ながら、廃棄したい物のコード番号等を記入します。

コチラのHPにでも確認できます。

http://www.rkc.aeha.or.jp/text/r_price.html

 

記載が終わったら所定の料金を窓口もしくはATMで支払います。※ATMの方が手数料が安いです

 

窓口で、リサイクル券に検印してもらい処理業者に持ち込みます。

 

八潮市では三郷市上彦名にある『やまたけ』さんが収集指定業者なのでそちらに行って来ました。

 

DSC_0198

三郷工業高校のすぐそばです。

 

そちらで、廃棄する物とリサイクル券を渡して終了しました。

 

仕組みを見ると最終的には製造メーカーが引き取りリサイクルをするんですね~

 

リサイクル工場ではケーブル一つまで細かく分別され、再利用に努めるそうです。

 

それだけ労力がかかることなので、お金がかかるのは仕方がないのかもしれません…

 

この法律の問題点の一つに、廃棄するのに費用がかかるため不法投棄を誘発しているという問題があるそうです。

 

確かに…そういう人や悪徳な業者もいるのかもしれませんね…

 

すでに販売されている分を除き、パソコンや自動車のように購入する際に料金にリサイクル料金を上乗せした方がいいという案もあるそうですがその方がいいのかもしれません。

 

ではお大事にどうぞ~

 

 

 

 

 

 

 

 

 


テーマ: スポーツ, トレーニング, 体のこと

関東も梅雨入りしましたね~

 

夏ももうすぐです、古傷が痛んだりしやすい時期なので調子が悪くなり始めたら早めにケアしましょう。

 

さて… 先日、セブンイレブンに行くと…

 

DSC_0194

棒々鶏が発売されていました!!

 

またもコンビニで手軽にタンパク質補給ができるものを発見

 

しかも味もおいしいです。

 

たれが結構濃厚なのでダイエットの方にはあまり向かないかもしれませんが…

 

サラダやこんにゃくそうめんとの相性もいいので、これから暑くなり食欲がない時でも食べられそうです。

 

蒸し熱い時期ですが、しっかり食べて乗り切りたいものです。

 

ではお大事にどうぞ


テーマ: スポーツ, ラグビー関係

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_20150608_104144

 

先日、江戸川の柴又グラウンドで母校のラグビー部のOB戦に参加してきました。

 

3年ぶりに参加しましたが、昨日はOBの参加も多く盛況でしたね~

 

高校生は部員が少ないため合同チームとしての出場でしたが、前にでるタックルが素晴らしく

 

なかなかの接戦で良いゲームでした。

 

ワタクシも10分だけ参加

 

酸欠になりました…

 

観戦しているときは若手のOBを『バテすぎ』とやじってましたが…

 

実際やると、本当にキツイです。

 

久々に男臭い中に身を置き自分のルーツを再確認できました。

 

先生方、現役、OB皆それぞれの道で頑張ってるんですね~

 

世代を超えて、先輩方や後輩達と交流がもてるというのは良い事ですね。

 

良い1日でした。