鍼灸整骨院あおてあ|八潮市大瀬

平日夜九時まで、土日祝日営業 肩こり、腰痛、自律神経の乱れ、更年期障害、頭痛等でお悩みの方、交通事故に遭った方が多数来所。八潮駅徒歩10分駐車場完備


テーマ: スポーツ, トレーニング, 体のこと

当院のホームページはこちら

 

先日大変残念なニュースが入ってきました。

 

大会で入賞経験があるボディビルダーが、交際している女性の息子二人に日常的に暴力をふるっていた為逮捕されたとのこと…

 

ひどいですね~

 

そこで、知人にこういう質問をうけました。

 

「筋トレをすると暴力的になるのか??」

 

こういう誤解がでても仕方ないと思いますが…断じて言いますが筋トレが悪いわけではないです。

 

一般の方の中の数人が犯罪者になるのと同じように、これだけトレーニング人口が多ければいろんな人がいます。

 

ジムやスポーツクラブに行くと、少しおかしい人が何人かいるのは仕方ないと思います。

 

ただ、写真でこの男をみて思うのは、目つきが異常であることと体つきがナチュラルではないところ…

 

本人の画像はコチラ

 

あくまでもワタクシの想像ですが…

 

この人ドーピングをしていたのではないかと…

 

ドーピングとは注射や錠剤でホルモン等を摂取し、筋肉の成長、回復を早め、高強度でトレーニングができるようにするものです。

 

メジャースポーツではドーピングチェックもありますが…

 

こういうマイナースポーツの場合は協会がドーピングフリー(ドーピング禁止)を謳っていてもチェックがいきとどいてないのが現状なのです。

 

なぜなら、ドーピングチェックはコストがとても掛かるから何だとか、一回二万円ほどだそうです。

 

ステロイドなどドーピングをすると筋肉を成長させることができますが…デメリットも沢山あります。

 

ホルモンバランスが崩れ男性ならば乳房がでてきてしまう女性化乳房や、女性ならばヒゲが生えてきてしまったり(陸上のジョイナーなんかもそうでした)します。

 

また、精神的にも鬱状態になってしまったり逆にロイドレイジといって怒りっぽくなったりもします。

 

ドーピングチェックが緩いアメリカのプロスポーツ、メジャーリーグ、NFL、NBAの選手があれだけのお金を手にしながら些細なことで暴力事件を起こしてしまう選手が少なくないというのはドーピングが原因とも言われています。

 

沖縄を始めとする各地で米兵が問題を起こすのも薬物が原因なのかもしれません。

 

今回の容疑者もロイドレイジではないかと、業界に詳しい知人に聞いたところ彼の所属団体は表向きはドーピングフリーを謳っているがユーザー(ドーピングをしている人)も多いとのウワサがあるそうで…

 

また、一般の方はそんな簡単に薬物が手に入るのか疑問をもちますが…検索すれば個人輸入や通販サイトなどで簡単に入手できるのです。

詳しい方によると摂取法やケア剤を使用すれば問題ないとの見方もありますが…

 

薬理学の知識も要りますし、ドーピングすると内臓等を守る為のケア剤も摂取しなければならないため、皆お金が続かなくなり身を滅ぼしていってしまう人がほとんどだそうです。

 

ワタクシは薬物使用は絶対オススメしません。

 

そんな不自然な身体で健康を失ってまで筋肉をつけても良い事などほとんどありませんし、こうやって他人に害を与えてしまう可能性もあるわけですから。

 

スポーツは競技のレベルが上がるほど身体に負担がかかるものですが、薬物によって負担をかけてしまうというのはそれとは別問題です。

 

 

身体作りはしっかり食事して、安全なサプリメントを摂取して行いましょう~

 

トレーニングやサプリメントの相談は来院していただければできますので是非

 

ではお大事にどうぞ

 

 

 

 

 

 

 


テーマ: 交通事故施術

当院の診療案内はこちら

 

雲一つ無い青空の週末です。当院は土日祭日も診療しております。

 

さて、今朝の朝日新聞朝刊を読んでいると…

 

6,7,8歳の歩行中の交通事故死傷者が最も増えるという記事を見かけました。

 

小一というと、今まで幼稚園、保育園に通園した時は親御さんの保護の元通園していたのが…

 

小学生に上がると、通学班もありますが基本的には自分で通学しなければならなくなります。

 

不慣れな外歩きに加え、お友達と外で遊ぶことも増えるためだと思われます。

 

watermark

 

子供と外出するときは、道路の危険性等をしっかり教えていかなければならないと感じました。

 

ドライバーも特に春先には気をつけた方がいいと思います。

 

ではお大事にどうぞ

 

 

 

 


テーマ: ブログ

当院の診療情報はこちら

 

雨は止みましたが風が強いです…今日はさむいですね~

 

さて、先日ある閉店間際のスーパーに行ってみると…

 

いつも、カット野菜が置いてあるスペースに大量の恵方巻きが!!

 

その他のスペースにも大量の恵方巻きが陳列してあります。

 

「そうか今日は節分か…」と思ってのもつかの間…「あと20分で閉店でこんなに残っているのか…」と驚愕しました。

 

gahag-0033228427-1

 

 

ネットで調べて見るとスーパーだけではなくコンビニも同様だそうで…

 

コンビニ本部からノルマを課せられた店主が、バイトにもノルマを課して自爆営業(郵便局員が年賀状のノルマを課され自分で買い取り親戚や金券ショップに持ち込んでいた問題から有名になった言葉です)させ、それでも売り切れないものは大量廃棄ということが常態化しているようです…

 

この誰も幸せにならないシステムってなんなのでしょう…※コンビニ本部は儲かるのかもしれませんが

 

そもそも、ワタクシが子供の頃は節分には恵方巻きを食べるなんて習慣は八潮近辺にはなかったと思います。

 

調べて見るとそもそもの風習は諸説あるようですが、戦後途絶えていた風習を関西の海苔問屋が販促するなどして関西で浸透していき1999年にセブンイレブンが全国販売させたことにより急速に広まったようです。

 

このように商業ベースに乗せられて庶民に定着してしまうイベントっていくつかありますよね。

 

バレンタインデー、クリスマスを始め、ハロウィンなんかも最たるものではないでしょうか…

 

ワタクシはいろんな意味でこれらのイベントが好きじゃありません(笑)

 

クリスマスで思い出しましたが…学生時代に現在は牛丼で有名な某企業に吸収合併されたファミリーレストランでバイトしていた時も…

 

本部からのまずいクリスマスケーキを店長が20個くらい自爆営業していたのを思い出しました…

 

バイト仲間や先輩は良い人が多かったので協力的でしたが…それでもこれだけの量を社員が買い取らなければならない状況から飲食関係の大変さをまざまざと見せつけられた気がしました。

 

クリスマスが終わっても冷蔵庫に山積みされているクリスマスケーキを店長からもらって食べていたのを思い出します…

 

祖父母の家が農家だったワタクシからすると、誰も買わないものを大量生産して捨てるという行為は怒りを感じます。

 

誰に原因があるのか考えるとスーパー、コンビニの本部ということになるのかもしれませんが…

 

彼らもサラリーマンとして、利益がでることをやらざるを得ないという事情があると思うので…

 

トップが舵取りをして生産を調整するか…国がルールを作るほかないのかなと思います。

 

日本で年間に廃棄される食品は…東京都民が一年で消費する食品とほぼ同じ量だそうです…

 

ちなみにワタクシがいつもいくスーパーは閉店間際に行くと、総菜等はほぼ売り切れており一日に売れる量というのはデータになってわかっているはずなので、廃棄が出ないようにするのは難しくないと思います。

 

ワタクシが知らない事情もあるのかもしれませんが、何とかしてもらいたいものです。

 

ではお大事にどうぞ

 

 

 


テーマ: スポーツ, トレーニング

当院の診療時間はこちら

 

あっという間に二月です…最近ブログの更新をサボってしまい申し訳ありません。

 

さて…

 

プロ野球のチームもキャンプインしました、3月末に始まるペナントレースに向けてレギュラー争いが始まるわけです。

 

ですが…選手達はキャンプから練習を開始しているわけではありませんよね…

 

秋には秋季キャンプがあったり、自分でウェイトトレーニングに取り組んだり…正月明けたら早々に一流選手達はグアムなど暖かいところで自主トレを始めるわけです。

 

3月末の開幕に向け、約半年前から準備が始まっているわけです。

 

仕事だから当たり前という見方もありますが、屈強な身体を有しているプロ野球選手でもこれだけの準備をするのに…

 

趣味で野球をやっている方々はシーズン前にちょっと練習して(中には全く練習せずにシーズンに入る人もいる)試合に臨むわけです。

KIMG0364

 

楽しむためにやってるから~勝ち負けではないから~という声も聞きます。

 

確かにそれは否定しません、ですが準備不足の為に身体に痛みがでてしまっては楽しむことなんてできませんよね?

 

八潮は野球をやっている方が多く、当院でも少年野球から本気でプレーしている中、高校、大学生、趣味でやっているおじさん達まで治療に訪れますが…

 

趣味でやっているおじさん達は準備不足の為に痛みを抱えている人がとても多いです。

 

第三者的な目線でみると、ロクに準備もしないでいきなり全力投球したら肩も壊しますし、弱い下半身でバッティング、守備をしたらどこか痛めやすいというのは避けられないと思います。

 

仮に学生時代は硬式野球でバリバリやっていた経験があっても、普段練習していなければケガのリスクはありますのでしっかり準備しましょう。

 

筋肉は二週間使わなければ廃用性萎縮といって、小さくなってしまいますので…

 

ワタクシ野球は素人ですが、野球の為のトレーニングは指導できますのでご相談ください。