当院では各種クレジットカード、SUICAPASMO等の交通系IC、ID、appleペイ、楽天ペイ、LINEペイ、メルペイ、そしてこのペイペイがご利用いただけます。※健康保険施術一部負担金を除く、自費施術、物品購入の際に利用可能。
今まで現金派だったけどどれを利用すべきか?という質問を受けますが…それぞれメリットデメリットがあるんですね。
LINEペイやペイペイのメリットといえば、20パーセント還元キャンペーンなどのキャンペーン豊富さでしょうね。
顧客獲得競争がある今、これをうまく利用するととても得です。
でも、ある程度時間が経ったらなくなるものなので… 利用するなら今かなと思います。
これらのQR決済は加盟店側が端末を用意しなくても、QRコードの用紙さえあればそれで決済してもらうことができるので…
小規模の商店などでも導入しやすいのがメリットだと思います。
大手ですが、先日オリジン弁当で使えたのが非現金派の私にはうれしかったです。
あとはLINEペイは送金サービスがあること…
飲み会で割り勘になった時に、小銭が無くても端数までもちゃんと割り勘にできるのがメリットでしょうね~
幹事に送れば良いわけですから、これは便利だと思います。
デメリットと言えば、わざわざスマホアプリを起動しないといけないことでしょうか…
もう一つデメリットは銀行口座を登録してチャージをする手間があることですね。
IDはクレジットカードの決済になるので、限度額に到達していない限りはそのまま利用できますが…
残高の不足を補うのにわざわざチャージをしないといけないところが不便ですね。
ちなみに、ペイペイはクレジットカードを紐づけるサービスも行っています。
楽天ペイは楽天市場ユーザーや楽天カードを使っている人ならポイント還元の面で有利な感じがします。
メルペイはインターネットフリマサイトメルカリで売却したお金をそのまま使えるので、手数料をかけて現金化する手間が無い分お得なんですね。
メルカリユーザーには良いと思います。
それぞれのライフスタイルに合わせて選ぶと良いかもしれません。
ではお大事にどうぞ