鍼灸整骨院あおてあ|八潮市大瀬

平日夜九時まで、土日祝日営業 肩こり、腰痛、自律神経の乱れ、更年期障害、頭痛等でお悩みの方、交通事故に遭った方が多数来所。八潮駅徒歩10分駐車場完備


テーマ: 交通事故施術

今日は良い天気でしたね~

 

さて、昨今良くみかけるハイブリッド車、ガソリンエンジンと電動のモーターの併用により燃費が良い車として人気があります。

 

ここ数年ガソリン価格が高かったこともあり、だいぶ普及しましたね~

 

auto-429940_960_720

最近は人気車種にハイブリッドが搭載されているモデルも沢山あるので、ワタクシもいつか乗ってみたいです。

 

しかし、交通事故時にガソリン車にはない危険もあるようで…

 

http://matome.naver.jp/odai/2140633475193364101

 

事故で高電圧部分が破損した場合、感電の危険もあるそうです。

 

ただし、通常使用や破損防止の安全対策がとられているので普段は気にすることは無いとのこと…

 

しかし、事故の程度によっては普通のガソリンエンジンの車と比べ、大容量のバッテリーを搭載しているためボディに高圧電流が流れることもあるそうです。

 

ハイブリッド車が事故をした場合は、なるべく車から距離をとりましょう~

 

レスキュー隊もシステム停止作業をするまでは、安易には近づかないようです。

 

ではお大事にどうぞ~

 

 

 

 


テーマ: グルメ

さて2月24日水曜日、関東地方では今夜から雪が降る予報がでています。

 

お出かけの方は、交通事故や転倒に気をつけましょう~

 

 

さて、先日久しぶりに船橋駅近くにあるDining Kitchen VOCEに行って参りました!!

 

DSC_0550

 

最近ステーキにハマっているワタクシ

 

DSC_0551

新メニューのTボーンステーキをいただきました!

 

スパイスが効いていておいしかったです!

 

パスタだけでなく肉料理も充実しております、船橋で飲む際は是非

 

では、お大事にどうぞ。

 

VOCEの案内はコチラ


テーマ: 体のこと, 整骨院関係

今日はおだやかな天気でしたね~

 

しかし、20日土曜日からは大荒れだそうで…おでかけを検討中の方は、事故等にお気をつけください。

 

さて、先日腰のサポーターを買いたいという問い合わせがありました。

 

当院では施術を受けない方でも、サポーターが割引き価格で購入できますのでご相談ください。

 

サイズも一部の商品を除いて、試着をしてから購入できますのでご利用ください。

 

DSC_0563


テーマ: 地元

暖かくなったり、寒くなったりカラダを壊しやすい気候ですのでお気をつけください。

 

さて、先日やっと八潮駅の南側、回生病院の通りのパン屋さんに行ってまいりました!

 

DSC_0536

Bakery Cloverさんです!

 

営業時間は朝7:00~18:00ということで、朝早い方はいいですね~

 

溶岩窯で焼いたパンがこちらのウリだそうです。

 

溶岩窯というのは初めて聞きました。

 

味もおいしかったです、お近くの方は是非

 

八潮市大瀬5-15-17


テーマ: グルメ

今日は良い天気でしたね~

 

今夜から天気が崩れ、明日バレンタインデーの日曜日は雨になるそうです。

 

さて、先日行ったさいたま水族館の前に車の屋台がでており。

 

ゼリーフライなるものを販売しておりました!!

 

DSC_0545

 

wikipediaによると、行田周辺の食べ物であり100円ほどで売られているとあったので弱冠強気の値段設定です。(笑)

 

ゼリーフライとは、おからコロッケのことで小判(銭)に似ていることからゼニーフライ→ゼリーフライという名前になったそうです。

 

ワタクシテレビ番組で見た事がありましたが、実際食べるのは初めてでした!

 

素朴な味でとてもおいしかったです。

 

おからを使っているということで栄養的にもいい食品ですね~

 

行田市観光協会ゼリーフライ

 

羽生水郷公園や、行田市周辺に訪れた際は是非

 

ではお大事にどうぞ!!


テーマ: ブログ

建国記念日絡みで4連休の方も多いと思いますが、週末は崩れるそうで…

 

なんとか天気がもってほしいものです。

 

さて、ワタクシは昨日羽生水郷公園内にあるさいたま水族館に行ってまいりました!

 

DSC_0549

水族館内には埼玉県内の川に住む川魚が沢山いました。

 

しかし見てみると外来魚が多いんですね~

 

戦時中食用として持ち込まれたものや…スポーツフィッシングの為に、池や沼に放たれたもの…

 

趣味で飼育していて、逃げ出したか放流したもの…

 

色々事情はあると思いますが、日本の生態系を壊していると思うと考えさせられました。

 

日本固有の生態系を守る為に、国をあげて取り組むべきではないかと思いました。

 

酪農国家ニュージーランドでは、乳製品や肉、植物の持ち込みには非常に厳しい検査が行われます。

 

ラグビーのスパイクについた土までチェックされます。

 

なぜなら、外来の生物、菌等を持ち込まれてしまい動物の伝染病が蔓延してしまうと国を支えている酪農にダメージを与えてしまうからです。

 

そのため、危険な生物はほとんどおらずヘビもいません。

 

危険な生物が見たければ現地に行けばいいのです、わざわざ日本に持ち込むなど愚の骨頂だと思います。

 

少し見習ってほしいものです…

 

 

 

 

 

 


テーマ: ブログ

昼間は暖かかったのに…夜は寒いですね~

 

さて、嬉しいニュースが入ってきました。

飛行機に乗る際の燃油サーチャージが無料になるそうです!!

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160208-00000038-asahi-bus_all

 

最近、ガソリンも安くなりましたよね~ レギュラーガソリン二桁台のガソリンスタンドも見かけるようになりました。

 

原油安は株安等のデメリットもありますが…ワタクシのような庶民には嬉しいニュースです。

DSC_0402

 

今年のゴールデンウィークは、飛行機、車問わずお出かけする方も増えそうですね!!

 

ワタクシは仕事ですが…(泣)

 

お出かけを検討中の方は早めにチケットを予約した方が良さそうですね!

 

ではお大事にどうぞ


テーマ: 交通事故施術

昨日、勉強会の為に埼玉県の東松山に行ってまいりました!!

 

夜11時過ぎて外にでると…

 

DSC_0533

うっすらと雪が積もっていました。

 

スリップして走っている車は皆無で、山が近いせいかみなさんスタッドレスタイヤを着用しているものと思われます。

 

帰る頃には関越道も真っ白で、50キロの速度規制がなされていました。

 

南関東から北関東方面や山に向かっていく場合は、今の季節はスタッドレスタイヤを着用していた方が良さそうです。

 

チェーンをするほどではない積雪に対応できるのがいいですね~

 

昨夜の様に行きは降ってなくても帰りに降られてしまう時もあるので…

 

通行止めも心配でしたが、昨夜は速度規制のみで…

 

川越辺りまでは道路にも積雪があり、所沢三芳辺りに来ると雨に変わっていて雪はありませんでした。

 

八潮まで帰ると、雨すら降っていませんでした…

 

同じ県内でも随分と違うものですね~

 

冬場のお出かけは天気予報にも気をつけましょう、ではお大事にどうぞ。


テーマ: グルメ, 地元

先日、武蔵野線三郷駅近くにあるはらはまさんにお邪魔しました!

 

DSC_0528

15周年ということでいただいた日本酒

 

15周年記念メニューがあり、調子にのって頼みすぎました。(笑)

 

どれも絶品でした。

 

いついっても、雰囲気が良いお店です。

 

また近々お邪魔したいと思います。

 

ではお大事にどうぞ~


テーマ: グルメ, 体のこと

あっという間に1月が終わりました!

 

この間年が明けたと思ったらもう2月です、こうやって年をとっていくんですね~

 

年を取ると一年が早いというのは理由があるそうで、大人になると毎日同じ事の繰り返しになることが多くほとんどの事柄が経験として記憶に残っているので驚きが少なく時間の経過がとても早く感じられるとのことです。

 

対して子供は日々新しい事に接する事が多いので、一日が早く一年が長く感じられるとのこと…

 

年をとっても新しい事に接して、時間を有効に使っていきたいものです。

 

さて、最近色々な方に会う機会が多いです。

 

大体が経営者の方なのですが、皆さんとても前向きです。

 

そういう方々に会って、仕事の話、プライベートな話、苦労話も含め色々な話をしていると不思議と自分も前向きになれるんですね~

 

言霊というのでしょうか、普段から人のせいにしたりネガティブな事ばかり言っている人は本当に悪い状況から抜け出せなくなり、周りに人も集まらなくなっている気がします。

 

他人を不快にさせている自覚がないんでしょうね~

 

私はどちらかというと、西洋医学をベースに治療をしていますが…東洋医学的な考えの気という概念はあるのではないかと思っています。

 

ネガティブな人は悪い気を発しているため、周りの人間にも悪い影響を与えると思います。

 

けれどもある程度近しい人間ならば、良い方向に行くようにおつきあいしますが…

 

あまりにも根が深い場合は、非情に聞こえるかもしれませんがそういう方とは距離を置くようにしています。

 

なぜならあまりそういう方に付き合ってしまうと、こちらも精神や身体に不調をきたしてしまうからです。

 

本人が生きてきた道のり、周囲にいる人間、現在生きている環境がそうさせているのかもしれません…

 

けれども、最終的には本人が気づき変えていくしかないのです。

 

患者様と話をしていて、ストレス性から来ている身体の不調がある方は、よくよく話を聞いてみると大なり小なり人間関係のトラブルを抱えている方が多いです。

 

完全に関係を断てない状態もあるでしょうが、少しでも自分がストレスを受けない様に方法を考えていく事も大事だと思います。

 

そうでないと、いくら治療をしていても効果が出にくくなってしまうからです。

 

腐れ縁も大事かもしれませんが、それが負担な場合は思い切って離れてみるのも手かもしれませんね~

 

何事も良い加減でいきたいものです。

 

先日、都内で会社を経営している先輩にいただいたお菓子です。

 

DSC_0515

 

ワタクシが大好きな焼き菓子、フィナンシェが入っていました!!!

 

練馬区の大泉にある有名な洋菓子屋さんパティスリープラネッツさんのものだそうです!

http://www.planetes.jp/

 

次回は八潮の洋菓子二大巨頭のる花壇さん、キュイッソンさんのお菓子をお返ししたいと思います!

 

良い人間に囲まれて、おいしいお菓子を食べて、良い気を発していきたいものです。(笑)

 

ではお大事にどうぞ~