鍼灸整骨院あおてあ|八潮市大瀬

平日夜九時まで、土日祝日営業 肩こり、腰痛、自律神経の乱れ、更年期障害、頭痛等でお悩みの方、交通事故に遭った方が多数来所。八潮駅徒歩10分駐車場完備


テーマ: 交通事故施術

12月29,30日は9:00~13:00/15:30~19:00の短縮営業となります。

 

12月31日~1月4日まで休診

 

1月5日火曜日より通常診療再開となりますので宜しくお願い致します。

 

DSC_0347

 

ワタクシも最近知ったのですが…

 

夜間車を運転する際はハイビームが推奨されているということ…

 

自動車に関して詳しく無い方の為にいうと…

 

通常、車を運転する際にライトをつけるというとロービームのことをさします、これは40mほど先を明るくするものです。

 

対してハイビームは100m先を明るく照らすことができます。

 

都市部を運転する場合は、街灯の明かりがあるのでロービームで事足りるケースも多いですが…

 

自分からの視覚を確保する為だけではなく、脇道から出てくる車等に自分の存在を知らせる目的もあるようです。

 

ただし、対向車がいる場合や、前方に車が走っている場合、歩行者、自転車がいる場合はハイビームだとかなりまぶしく相手の視界を遮ってしまうのでロービームに切り替えましょう。

 

そのため、ハイビームは走行用前照灯、ロービームはすれ違い用前照灯と呼ばれているそうです。

 

たまにハイビームのまま忘れて走ってしまい対向車の方にパッシングされてしまうこともあります…

 

お互いの安全の為に上手に使い分けたいものです。

 

12月は月別でみると交通事故が多発する時期です、年末で慌ただしく急いでいる車、帰省、ショッピング、初詣等で長距離を運転する機会が増えるためと言われております。

 

皆で気をつけて、よいお正月を迎えましょう!!

 

ではお大事にどうぞ~

 

DSC_0363


テーマ: グルメ

12月29,30日は9:00~13:00/15:30~19:00の短縮営業となります。

 

12月31日~1月4日まで休診

 

1月5日火曜日より通常診療再開となりますので宜しくお願い致します。

 

先日、高校ラグビー部の同期が営む金町の居酒屋とっくりにお邪魔しました。

 

この友人実は都内某有名ホテルでフランス料理の責任者をやっていたこともあり…

 

居酒屋ならではのメニューに加えて、洋風のメニューも並びます。

 

DSC_0402

例えばこのアボガドのサラダ、梅肉のソースがまわりを囲んでおります。

 

盛りつけもおしゃれですね~

 

DSC_0401

金町で飲む際は是非♪

 

帰りは安心の東葛代行さんで帰宅、八潮まで4,000円ぐらいでしょうか?

 

お休みに入り、道路も空いておりますが…

 

飲酒運転は絶対ダメです!!

 

飲みに行く際は徒歩、タクシー、代行でお願いします!!!

 

ではお大事にどうぞ~


テーマ: 交通事故施術

25日に仕事納めの方も多いようで、先週までの混み具合が嘘のように道路が空いています。

 

官公庁などは28日月曜日が仕事納めだそうです。

 

※当院は30日水曜日まで診療致します。

 

お仕事の車が減ったとはいえ、忙しい年の瀬であります。

 

普段車を運転しない人いわゆるサンデードライバーが運転していたり、年越しの準備で急いでる方も多いと思います。

 

急な飛び出しなどによる出会い頭の事故、買い物先の商業施設の駐車場待ちでの追突事故等様々な危険が多い時期でもありますね~

 

IMG_20140810_093402

 

先日こんな記事をみつけました。

http://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/%E4%BA%A4%E9%80%9A%E4%BA%8B%E6%95%85%E3%81%AE%E9%9A%9B%E3%81%AE%E8%AD%A6%E5%AF%9F%E3%81%B8%E3%81%AE%E9%80%9A%E5%A0%B1%E3%81%AF%E3%80%81%E4%BF%9D%E9%99%BA%E9%87%91%E3%81%AE%E5%8F%97%E3%81%91%E5%8F%96%E3%82%8A%E3%81%AB%E3%82%82%E5%BD%B1%E9%9F%BF%E3%81%99%E3%82%8B%EF%BC%81/ar-BBnUDhc#page=2

 

追突されて車に大したダメージも負っていないので、気をつけましょうねと言って通報もせずにそのまま立ち去ったら…

 

その後、被害者のはずだったのに加害者として警察に職務質問されたというお話です。

 

最後はどうなったかは記載されていませんが、怖い話ですね。

 

確かに警察を呼んで、実況見分をしてというのは時間がかかりますし面倒だと言うのはわかる気がします。

 

ですが、世の中いろんな人がおります、情けをかけても仇で返す非道な人間も少なからずいるのが現実です。

 

少しの事故でも必ず警察は呼びましょう。

 

あとは自衛策としてドライブレコーダーを装着するのがいいかもしれません。

 

後で言いがかりをつけられても、動画で残っていれば言いくるめられるリスクは減らせますので。

 

何はともあれ安全運転でいきましょう~

 

 

 

 

 

 


テーマ: グルメ, 体のこと

寒いですね~ 雪でも降りそうな陽気です。

 

今日、八潮南インターを通ると…首都高C2外回りの船堀で事故により通行止めと書かれておりました。

 

運送屋さんに聞いてみると、朝からトレーラーの事故で通行止めだったということで…

 

他の道路も混んでしまってエライ目にあったとお話されていました。

 

車を使ってお仕事をされている方は大変だと思いました…混んでいても焦らず安全運転を心がけたいものです。

 

さて、先日長野の親戚がりんご園をしているという方からリンゴを沢山いただきました!!

 

DSC_0353

 

ものすごくおいしいりんごでした!!

 

りんごはカラダにいいんですね~

 

http://matome.naver.jp/odai/2134623766704938001

 

血液さらさら、虫歯予防、整腸作用、肺がんのリスクの軽減、コレステロール血圧の抑制等

 

おいしいだけではないんですね~

 

ではお大事にどうぞ

 

 


テーマ: ブログ, 体のこと

今日も良い天気でしたが寒かったですね~

久々のブログ更新です。

先日、お世話になった方が開業したというので行って来ました。

場所は都内ベイエリアの某所にあります。

DSC_0350

オシャレな施術室です。

施術料金は15,000円~となっております。

その方は、芸能人やプロスポーツ選手達を施術してきた方なので腕は間違いないです。

私も施術を受けましたが、かなり身体が楽になりました。

興味がある方は直接ワタクシまでお問い合わせください。

ではお大事にどうぞ~

 


テーマ: ブログ

12月も三分の一が終わり、今年ももうすぐ終わります。

 

町にでると、慌てているのか挙動がおかしい車が多いです、12月は事故が多いのでなるべく車間距離をとって余裕をもった運転をしましょう。

 

さて、年賀状作成の時期になりましたね~

昨今では携帯やスマホでメールorSNSで済ませてしまうなんて方も多いようですが、なんだかんだ言ってもらうと嬉しい年賀状。

 

11月の末に発売されたのでもう終わってしまっている方もいるのではないでしょうか?

 

毎年ぎりぎりになってしまうなんて話も良く聞きますね~

 

ワタクシもせっせと作っております。

 

DSC_0346

来年は申年なんですね

 

年賀状は発売されていますが、いつから出せるのか???

 

調べて見ると12月15日からだそうです。

それ以前に出してしまうと、年内に配達されてしまう恐れもあるとのこと…

厳密にいうと14日のポストの最終集荷時間を過ぎてからなら翌日の集荷になるので、ポストにもよりますが14日の夕方から夜であれば15日扱いになるそうです。

 

ぎりぎり派の方はコチラのが気になると思いますが…

 

いつまでに出せば確実に元旦配達になるのか…

 

こちらは12月25日までにだせばいいそうです、ただし集荷時間の関係で最終集荷時間を過ぎた場合は翌日扱いになるので注意!

 

最近では場所によっては30日に出しても元旦に届くケースもあるそうですが、せっかく苦労して作った年賀状ですから確実に元旦に届くように出したいものです。

 

まだ作っていない方は頑張ってください~

 

 

 

 

 

 

 

 

 


テーマ: グルメ, 地元

寒いですね~

 

寒くなると食べたくなるのがラーメン!※寒くなくても食べますが(笑)

 

今日は今年の10月頃谷塚斎場の辺りにオープンして気になっていた…

 

『ぶたのジョー』さんに行って来ました!!

 

確かここはラーメンショップがあった場所だと思います。

 

DSC_0327

ラーメン好きの方ならこの黄色の軒先を見ただけでピンとくると思いますが…

 

いわゆる二郎インスパイア系ラーメンです。

 

こんな近場で二郎インスパイアラーメンが食べられるようになるとは、嬉しい話です。

 

ワタクシ久しぶりのラーメンだったのでテンションが上がりました。

 

DSC_0326

ラーメン小にテキサスという豚ステーキ、野菜ちょいマシのトッピングです。

 

他の二郎系と違うところはテキサスはもとより、ショウガ、ネギのトッピングがあるところでしょうか?

 

アラフォーのワタクシは麺少なめにするべきだったと後悔…

 

二郎系は量が多いので、小食な方や女性は小でも少なめか半分がいいでしょうね…

 

たまたまかもしれませんが…店内にはドラマスクールウォーズの主題歌、『ヒーロー』が流れておりました。

 

店主はラガーマンなのか?と思いましたが二郎系独特の雰囲気に飲まれ聞けず…

 

いつか聞いてみようと思います。

 

見たところ駐車場がないようなので、向かいのコインパーキングを利用しましょう~

 

交通量が多いので、横断する際は事故に気をつけましょう。

 

ではお大事にどうぞ

 

ぶたのジョー

埼玉県草加市瀬崎3-40-25

11:30~15:00/18:00~22:00

月曜定休

 

http://ramendb.supleks.jp/s/86843.html

 

 


テーマ: 整骨院関係

寒くなってまいりました。

 

暖冬とはいえ冬ですから寒いのは当然ですが…

 

同時に、インフルエンザや風邪のシーズンです。

 

当院では、インフルエンザ、風邪ウイルスの感染拡大を防ぐ為に、風邪の方や咳をしている患者様にマスクの着用をお願いしております。

 

受付でもマスクを販売しておりますので、ご利用ください。

 

待合室では加湿器付の空気清浄機

 

DSC_0325

 

施術室には二酸化塩素でウイルス、菌を除去するウイルス当番を設置しました。

 

DSC_0324

かわいいです(笑)

DSC_0322

高いところに設置すると良いとのことなので、カーテンレールに設置しました。

 

ただしマスクも含めて、これらのもので完全に予防できるわけではありません。

 

出入りがあったりすると二酸化塩素の効果も弱まる等言われていますが、少しでも感染拡大のリスクを減らすことができるのならと思いこのような取り組みをしております。

 

もちろん、ワタクシもスタッフも予防接種済みです。

 

 


テーマ: 地元

さて、あっという間に12月に入りました。

 

町も忙しくなってきましたねぇ~

 

車を運転していると急いでいるのか、一時停止を無視して突っ込んでくる車に出くわす事が多い気がします。

 

もらい事故をして過失が発生しても仕方がないので、なるべく余裕をもった運転で危険な車との接触を避けたいものです。

 

さて本日こんな記事をみつけました。

 

街角に住む猫には、過酷な運命が待っている

 

以前もブログに書きましたが、伊勢野周辺では野良猫が大量に住み着いております。

 

エサをあげる人がいて、野良猫がいるのを聞きつけて捨てていく人がいてその猫たちがこう配を繰り返しさらに増えているのだと思います。

 

そういう人達はその猫たちにその後、過酷な運命が待っているとは考える事ができないのでしょう。

 

neko

 

飼う場合や野良猫にエサをあげる場合は、去勢手術をさせるのが鉄則ですね。

 

冬に入ると、朝道路に凍死している猫がいるそうです。

かわいそうな猫を増やさない為にも、少し考えていただきたいものです…