鍼灸整骨院あおてあ|八潮市大瀬

平日夜九時まで、土日祝日営業 肩こり、腰痛、自律神経の乱れ、更年期障害、頭痛等でお悩みの方、交通事故に遭った方が多数来所。八潮駅徒歩10分駐車場完備


テーマ: グルメ

昨日はお休みだったので…


大学時代の友人達と友人が先月オーナーシェフとしてオープンしたイタリアンバーに行って来ましたパスタ


 


もちろんラグビーつながりの友人ですビックリマーク


カウンターのみの小さなお店ですが…賑わっていました。


前菜からパスタまで堪能してきました。


仲間が頑張っている姿をみるのは刺激になります。


あおてあのブログをみたと言えば何かいいことがあるかもしれません 笑


船橋で飲む際にはお立ち寄りください。


VOCE


船橋市本町4-42-8


047-423-7757

 


テーマ: 体のこと

桜も満開ですが、今日は寒いですね~寒


体調管理にお気をつけください。


さて先日は以前より施術の指導をしていただいている靏戸先生の治療を受けてきました。


均整


年末年始の不摂生がたたり、ボロボロになった体を治療してもらいました。ぐったり。


均整術とは簡単にいうと整体の一種で、体型を十二種類に分類し体の不調を東洋医学をベースにした手技で整えていく手法です。走る


自分の体調管理の為というのもありますが、人の手技を受けるというのも非常に勉強になります。


鍼や灸をつかわない経絡治療を受けて、東洋医学のすごさを再認識しました。


と同時に自分の勉強不足を痛感しました…


また、伺いたいと思います。


T&T均整


http://www.nextftp.com/TT_kawagoe/

 


テーマ: 体のこと

今日は風が強いですねぇ風


粉塵や花粉が舞っている影響もあり目を伏せて自転車に乗っている方が多いです。


自動車の方も自転車の方も出会い頭の交通事故にお気をつけください。事故


さて今日はモモカンについてのお話です。


コンタクトスポーツをやっている方は、一度はモモカンを経験していると思います。


ラグビー、バスケットボール、アメフトなんかでは多発します。


聞いた事がない方は、小さい頃ちょっと乱暴な子が友達の太ももに膝ゲリを加えて喜んでいたのを見たことがあると思います。


あれがモモカンです。


モモは太ももだから分かるのですが…カンってなんですかね?


カンっと当たるってことなんでしょうか?誰か教えてくださいしょぼん


正しくは大腿部の打撲、挫傷といいます、英語ではチャーリーホースとも言うそうです。


こちらは暴れ馬に蹴られた事からそう呼ばれているみたいです。


馬に蹴られたら、かなり痛そうですよね…



さてこのモモカン、コンタクトスポーツをやってるとなんだモモカンかぐらいの認識しかないと思います。


実際私もラグビーをやっている時はしょっちゅうモモカンをくらいました。


ですが、大してケアもしていなかったですね~アイシングしてサロメチールぬって終わりだった気がします。


このモモカン実は結構やっかいなシロモノで…


初期処置を誤ると、筋断裂した部分が骨化してしまう骨化性筋炎に移行してしまう危険があるのです。


最悪手術ビックリマークというケースもあります。


モモカンは鍼灸が非常に有効なので、受傷したらすぐに膝を屈曲位で固定アイシングをして受診をオススメします。


もちろん予防も大事なので運動前後のストレッチは欠かさずにビックリマーク


友達にモモカンを入れている子供を見かけたら注意しましょう 笑 パンチ!

 


テーマ: 地元

段々暖かくなってきましたね~


さて今年も中川フラワーパークにて花桃祭りが開催されています。


23日土曜日、24日日曜日、30日日曜日にはイベントも開催されるようです。


花桃 25年

 

患者様の話によりますと、まだ花桃も三分咲きだそうです。


今年は桜の開花も想像以上に早いみたいで、今から楽しみです。桜


私も休みの日に訪れたいと思います~

 


テーマ: ブログ

暖かくなってきましたね~


接骨院の裏にはつくしが生えてきましたつくし

120318_1312


さて昨夜やっと、確定申告が終わりましたビックリマーク


今回は初めてe-taxを利用した事もあり…かなり手こずりました…


市販の会計ソフトからデータを変える場合は、国税庁のe-taxのソフトをダウンロードしなければならず…その方法を延々探して数日かかりました…


さて経理・簿記は初心者で最初は用語の意味もわかりませんでしたが。


会計士の社長さんや税理士事務所で働いている患者様、商工会の税理士無料相談や開業している仲間達のアドバイスのおかげで徐々に理解できるようになりました。


会計士さんや税理士さんも口を揃えて「いずれプロに任せるようになるかもしれないけど、経営者ならお金の流れは理解していた方がいい」と言われていました。


サラリーマン時代は所得税、健康保険税、県民税、市民税は給与から天引きされており、年末調整で控除書類を提出すれば良かったのであまり税金に対しての意識が高くありませんでした。


自分で確定申告をやるようになり、税金やお金に対する考え方が変わった気がします。


今週の金曜日が締め切りなので、まだ終わってない方がんばってください~

 


テーマ: 地元

今日は風が強いです視界が悪くなっているので、安全運転でお願いします。


本日配達された広報やしお3月号に当院が掲載されましたビックリマーク


広報やしお

 


しかも写真つきビックリマーク 八潮で生まれ育った私ですが…歴史ある広報やしおに掲載されたのは多分初めてのことです。


嬉しくて少しテンションが上がりましたが…


診療時間が…全然違う事に気づきましたガーン


掲載されてる診療時間は10:00~18:30土日祝11時~


どこからこの時間がでてきたのか謎ですが、ただしくは


診療時間

平日午前9:00~13:00 午後15:30~21:00 

土日祝 10:00~18:30

木曜休診



せっかく掲載していただいたのに、文句を言っているみたいで申し訳ないんですが…


校正かけてほしかったなぁ

 


テーマ: ブログ

今日はいい天気ですね~晴れ


久々のブログ更新です。


先日、秋田県横手市のミニかまくらをいただきましたビックリマーク かまくら


どんなものかといいますと…約30cm四方の発泡スチロールに横手の雪が詰められており。


それをクール宅急便で各地に送ってくれるそうです。


スプーン等で雪の真ん中をくりぬき穴をあけます。スプーン

中にはろうそくと水神様の御札が入っており、それをかまくらの中に入れて完成となります。


かまくら2

完成!



横手市観光協会

http://www.yokotekamakura.com/index.html


横手市はB級グルメの横手やきそばで一躍有名になりました。


秋田県はまだ訪れたことがないので行ってみたい場所の一つです。


横手の冬の風物詩を八潮で感じることができました。