今週から各地で梅雨入りしていくそうですね~
ここ一年ほどほぼ毎週末一緒にトレーニングしている鍼灸学生(自称キモヲタ)のTくんです

体重69キロでトップサイドのデッドリフト200㌔を軽々引っ張るTくん
彼のすごいところは、毎日トレーニングをしていること…
最近は少なくなり週4日にしているとの事ですが、それでも週の半分以上はトレーニングをしているわけです。
アラフォーに突入したワタクシは週3日でもキツイというのに…
もう一つは、怪我をしてもトレーニングを続けること
ベンチプレスで肋骨を骨折しても、インクラインベンチで肩を痛めてもトレーニングをするんですね。
もちろん怪我をしたての急性期の時は安静が一番なのですが…
ここの人間達は大抵怪我をしてもトレーニングを止めません。
私も肩を痛めたり、三頭筋を肉離れしましたがテープで巻いたりしながら痛みのでない角度やトレーニングを工夫して続けていました。
ケースバイケースですが、あまり長期に渡って大事にしすぎるのも治癒を送らせる要因になるのかもしれません。
話が逸れましたが、彼とトレーニングをしていると…
自分もやらなきゃいけないという気分にさせられます。
若いからなのか、トレーニングをする勢いがすごいんですね。
その分怪我の頻度も高いですが…
そのめちゃくちゃな感じって強くなる要素の一つだと思います。
あまり科学的な理論とか方法にこだわり過ぎてる人間てあまり強くなかったりするんですね…
もちろん効率的にやるってのは大事なんですが…
これから、トレーニングをしたいという方は同じくらいのレベルの人をトレーニングパートナーにすると
シナジー(相乗効果)でモチベーションや効果も上がりますよ~