鍼灸整骨院あおてあ|八潮市大瀬

平日夜九時まで、土日祝日営業 肩こり、腰痛、自律神経の乱れ、更年期障害、頭痛等でお悩みの方、交通事故に遭った方が多数来所。八潮駅徒歩10分駐車場完備


テーマ: 整骨院関係

本日注文していた、AEDの機械が届きましたビックリマーク

 

AED

AEDとは自動体外式除細動器のことをいいます。

 

近年だいぶ普及してきましたね。

 

心停止の際に、除細動電機ショックを即座に行うことができるという便利な機械です。

 

数年前に消防署で受けた普通救命講習でAEDの講習を受けた際に必要性を感じました。

 

心停止してから1分経過するごとに、生存率が7~10%低下してしまうということ

 

通報してから救急車が到着する平均時間が8.2分という事を踏まえると

 

不特定多数の人間が出入りする接骨院には必要不可欠であると思います。

 

公共施設や、病院、歯科医院等には設置してあることが多いので普段行動する場所は覚えておいた方がいいと思います。

 

使用する際は、特に資格は必要なく機械を開けると音声ガイダンスが流れますので…

 

心停止した方に遭遇した場合は迷わず使用しましょうビックリマーク

 

もちろん、周りに人がいる場合は助けを求め救急車を呼ぶ、AEDの手配と手分けをして気道の確保、呼吸の確認、胸骨圧迫と迅速に動けるようにしておきたいものです。

 


テーマ: 地元

昨夜は、隅田川花火大会、越谷花火大会等各地でイベントがあったそうですが…

 

仕事の後に、八潮市夜市盆踊り大会に行って来ました。祭

 

今年で3回目になるんでしょうか、だいぶ市民に定着してきました。

 

夜市

注 閑散としているように見えますが、実際は賑わっていました。

 

大久保 夜市

目的だった大久保屋さんの日本酒はすでに売り切れでしたしょぼん

 

代わりにモモの果実酒をいただきましたビックリマーク

 

他にも商工会青年部さんがやっていた、屋台で生ビールとチキンを購入

 

基本的に八潮市内に事業所がある団体や個人商店、企業が出店するとのことで

 

他のお祭りに比べて、屋台の価格も安いですし。

 

なにより地域で活動している団体や商売をしている方が作っているということで安心です。

 

来年また行きたいと思いますビックリマーク


テーマ: 体のこと

本日は猛暑日で35度以上の気温になっている地域が多いそうです晴れ

 

日中の野外での活動は避けた方が良さそうですね…

 

高校野球の地方大会も佳境に入り、プレーをする選手達はもちろん応援に行く方も大変だとおもいます。

 

こまめに水分補給と屋内にいる方も、エアコンを使うなど熱中症に注意しましょう。

 

os1

他に何もない場合は水でもしかたありませんが、できるだけぶどう糖とナトリウムが入った飲料の方が

 

回復が早いそうです。

 

夏場は写真のOS1やポカリスエット等を常備しておいた方がいいかもしれません。

 

なかなか回復しない場合は、病院へビックリマーク

 

 


テーマ: 地元

いやー暑いですねぇ晴れ

 

昨日は娘と一緒に東武動物公園に併設されている東武スーパープールに行って来ましたビックリマーク

 

東武動物公園のプールは私が小学生の時に行った以来なので約30年ぶりになります。

 

夏休みに入ったとはいえ、平日だったからなのか比較的空いていてゆっくり楽しむことができました。

 

東武スーパープール

公営のプールと比べると多少お金はかかりますが、子供向けのプールが多く

 

客層も家族連れが多いので、安心して子供を連れていけると思います。

 

お車で行く場合は、東北道の蓮田SAのスマートICが便利です。

 

あと、プールサイドが恐ろしく熱いので…サンダルは必須ですあせる

 

無いと足裏をやけどしますショック!

 

紫外線が強いので日焼け止めは忘れずにビックリマーク

 


テーマ: 交通事故施術

関東地方が梅雨明けしたそうですビックリマーク

 

梅雨明け

 

八潮の小中学校も夏休みに入り、街で子供達に遭遇します。

 

急な飛び出しをしてくることもあるので、狭い道では徐行運転でお願いします。

 

7月は12月に次いで事故の発生率が高くなるそうです。

 

12月は、師走で皆忙しく動く時なのでなんとなくわかるのですが…

 

7月に事故が多くなるのはなぜなんでしょうねはてなマーク

 

ドライバーや歩行者が暑さのせいで注意力が散漫になる

 

前記したように夏休みに入りうかれている子供が道路に飛び出す…

 

ということなのでしょうかはてなマーク

 

何はともあれ注意して運転した方が良さそうです


テーマ: ブログ

19日土曜日から21日海の日の三連休ですが、当院は休まず診療致しますビックリマーク

三連休中の診療時間は10:00~18:30(18時受付終了)となっております。

 

いやー昨夜はすごい雨でしたねぇ、ですが千住の花火大会は開催したそうで…花火。

 

みなさんちゃんと見ることができたのでしょうかはてなマーク

 

この季節は雷も多くなりますねぇ雷

lgf01a201407172000

 

 

友人と雷の事を話していたら、入浴中に雷が鳴ったらお風呂から出たほうが良いと教えてくれました。

 

40に近づいてきているワタクシですが…初めて知りましたビックリマーク

 

もしかしたら、ワタクシが知らなかっただけで常識なのでしょうかはてなマーク

 

私の様に知らなかった方の為に説明すると…

 

水道管や、配水管等から近くで落ちた雷の電気が伝わってしまう可能性があるとのことです。

 

また、屋内にいる場合でも壁から1m離れて電気機器等のそばからは離れた方がいいようです。

 

人に落ちると8割の確率で死亡するようなのでガーン

 

覚えておいた方がいいかもしれません…

 


テーマ: スポーツ

暑いですね~このまま梅雨が明けてしまうのでしょうかはてなマーク

 

さて今朝の、夏の全国高校野球埼玉県大会3回戦において野球ボール

 

優勝候補の大本命だった浦和学院が、県立川口高校に敗退しました。

 

http://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/f-bb-tp3-20140715-1334875.html

 

高校野球はこれがあるんですね~

 

敗れた浦和学院は残念でしたが…

 

会心のジャイアントキリングを見せた県立川口高校に注目していきたいと思います。

 

ではお大事にどうぞ~

 


テーマ: 地元

ここのところ、毎日暑いですね~

 

さて先日、以前から行ってみたかった伊勢野にあるお弁当屋さんに行って来ました。

 

ふる里

ふる里Avenueさん

 

聞くところによると、以前は大瀬の方で営業されていたそうでこちらに移転されてきたとのこと。

 

今回はのり弁を注文…

 

のり弁

量とおかずがすごいですビックリマーク

 

いやー私の様な大食漢にはうれしいお弁当です。

 

それぞれのお弁当にはミニサイズがあるので、小食な方や女性の方はそちらがいいかもしれません。

 

伊勢野もお店が増えていきうれしいです、また注文したいと思いますビックリマーク

 

ではお大事にどうぞ~

 

ふる里Avenueさん


048-999-1088

 


テーマ: 地元

台風一過で今日は暑かったですね~晴れ

 

さて先日八潮駅南口ロータリーをでて、東西に延びる道路の伊勢野側が部分的に開通になりました。

 

調べて見ると八潮三郷東西線という道路みたいですね~

 

駅を使う住民の方や一部の方はかなり便利になったとのことですが…

 

八潮三郷東西線

駅方面

 

駅と反対側は行き止まりになっており、迷い込んでしまった車はUターンを余儀なくされているそうですUターン

 

反対側も写真を撮ったのですが、まだ住宅があり住民の方に申し訳ないので掲載は自粛致します。

 

名前のとおりに三郷までつながるのはいつになるのかわかりませんが、気長に待ちたいと思います。