鍼灸整骨院あおてあ|八潮市大瀬

平日夜九時まで、土日祝日営業 肩こり、腰痛、自律神経の乱れ、更年期障害、頭痛等でお悩みの方、交通事故に遭った方が多数来所。八潮駅徒歩10分駐車場完備


テーマ: 地元

今日は昨日と打って変わって良い天気ですね~晴れ

 

さて昨日、大曽根産業道路から移転した

 

そば処 能登家さんにお邪魔しました。ザルそば

能登家

おいしいおそばがリーズナブルな値段で食べられますビックリマーク

場所は大曽根小学校並びです。

 

メニューも豊富なので、全メニュー制覇するまで通おうと思いますニコニコ

 

店主のお子さん達にも癒されました。

 

そば処 能登家 ※パートさん募集中 


八潮市垳426-4 048-995-2587


木曜定休

 

 


テーマ: ブログ

暖かいですね~y’s

 

明日はせっかくの日曜日なのに雨…お花見の方は風邪をひかないようにおきをつけください。桜

 

さて先日患者様とお話していると…今回の消費税増税に伴う子育て世帯の負担増を軽減すべく、子供がいる家庭は子供一人につき一万円が支給されるという話を聞きました。

 

http://bylines.news.yahoo.co.jp/fujitatakanori/20140325-00033867/

 

申請の日にちはまだ未定だそうで…自治体から連絡があるみたいですね~

 

一万円ぐらいじゃ負担なんか減らないよ…とおっしゃっていましたが…ガーン

 

子供のためにないよりはあった方が良いので、お子さんがいる方はもらえるものはもらっておきましょう

 

 


テーマ: 交通事故施術

本日より八潮の小中学校が春休みに入りましたニコニコ


暖かくもなり授業がない開放感からか子供達が自転車で走り回っています。


中には大人数で道路一杯に拡がっている子達や、一時停止を無視して交差点を突っ切っていく困った子供達もおりますショック!


車を運転する方は、優先道路でも細い路地などは特に注意して通行した方がいいですね~


お子さんがいる方もこれを機に自転車の乗り方や交通ルールを子ども達に教えてもらいたいと思います。


楽しい春休みのために、大人も子供も注意して外出しましょうビックリマーク


テーマ: 地元

本日東京も桜の開花宣言がなされました桜


週末はお花見の方が多くなるんでしょうね~


さて先日八潮駅に用事があり行くと…


南口のロータリーに面したbiviにHISが入っていましたニコニコ


his 八潮支店


HISといえば業界2位の旅行代理店


私も、お世話になった先輩が勤めていたこともあり旅行の時は必ずお世話になっていました。


HISは創業者の澤田秀雄さんの名前をとり秀インターナショナルサービスという社名というのも先輩からお聞きしました。


私が海外旅行に行くようになった時分は、もうすでに海外旅行と言えばHISと言われるほど有名な会社になっていましたが…


設立当初は新宿の雑居ビルで電話一本机二つから始まった会社だそうです。


海外旅行は庶民とは縁がない高嶺の花であった時代に、安く航空券を提供し日本の旅行業界に革命を起こした方として知られています。


おかげで私の様な庶民でも、10カ国を旅することができました。


八潮もパスポートセンターができ、駅前から成田空港、羽田空港への直通バスも走っているので海外旅行がかなり身近になりました。


でも最近の若い世代は、あまり海外旅行にいかないそうで…


私は別に海外に旅行に行ったから特別すごいとか、特別に何か得る物があるとは思っていません…


海外に行って無くても立派な方は沢山いますし…海外旅行に沢山行っていてもロクでもない人間もいます…


ですが外の世界を見て、感動したり異文化を肌で感じたり、色々な人に会うことによって自分自身の感性が拡がる気がします。


先日深夜番組で伊集院静さんがおっしゃっていましたが


若い人は安いチケットを買って海外にでた方がいい、日本人であることで差別をされたり嫌なことを経験することによって自分が何者でもないということに気づく…差別されることにより人を差別しなくなると…


なんか深いなあと思いました私はそこまで深く考えていませんでしたが分かる気がします…


私は外の国を見たことにより逆に日本が好きになりました。フラッグ・日本


こんなに礼節があって郷に入っては郷にしたがえる民族も少ないと思います、街はきれいで安全で豊かな国は世界中でも少ないと思います。


日本で当たり前の事が他国では当たり前でないことのが多いのです、私は当たり前の事に感謝できるきっかけになりました。


まとまりのないブログになっていましたが、今はインターネットも普及し情報が手軽に入る時代になりましたが行って、見て、触れることにより…何かが得られるのではないかと思います。


これだけ便利になったので、若者達はスマホばっかりいじってないでバックパックをしょって海外に行ってもらいたいですね~


テーマ: 交通事故施術

暖かくなってきましたね~晴れ


近所にある桜も咲き始めました


sakurasaku

春ということで春の全国交通安全運動はいつ行われるか調べてみたところ…


今年は4月6日日曜日から4月15日火曜日までだそうです。


日々安全運転をしなければいけないのはもちろんですが、この運動期間で交通安全について再確認してほしいということですね…


ドライバーの方だけではなく、歩行者、自転車の方も交通ルールの遵守をお願いします。

 


テーマ: トレーニング

先日、トレーニングのムック本、かっこいいカラダultimate edition3が発売されましたビックリマーク


kakkoii u3


表紙はプロレスラーの石森太二選手


私はプロレスをあまり観ませんが…最近のプロレスラーはイケメンが多い気がする…


内容も年代別のトレーニング方法や部位別ストレッチの解説などためになります。


ハードトレーニーに限らず今から夏に向けて鍛えようという方はモチベーションも上がりますよ~


テーマ: トレーニング

暖かくなってきましたね~ 


花粉も舞っているようで、ここ数年でていなかった花粉症の症状がではじめましたガーン


漢方を飲もうと思います…


さて、先日毎週恒例の虎の穴トレーニングに行って参りました。


最近は、座っている姿勢や寝てる姿勢だけのトレーニングではなく立位のトレーニングを多く交えるようになりました。


先日はスクワットビックリマーク


ウェイトトレーニングのビッグ3、ベンチプレス、デッドリフト、スクワットの中の一つです。


ウェイトトレーニングは単純そうな動きに見えますが、フォームがとても難しいんです。


私も師匠にダメだしをされながらトレーニングをしていますショック!


フォームが違うと、刺激が入る筋肉の部位が変わったりなにより変なフォームでやると怪我のリスクも高まります。


特にこのスクワットは股関節、膝関節等を同時に動かす多関節種目の為、なかなかフォームが安定しません。


スクワット

いきなり140㌔を担いでアップを始める師匠あせる


サンダルで上半身裸だしいろんな意味ですごいですガーン


200㌔超まで担ぎました…


なかなか難しいトレーニングですが、これをやるとまず…


殿筋、大腿周りがしまり…背筋力も強くなります…


股関節周りは大きな筋肉も多いので代謝もよくなりダイエットにもいいと思います。


私は腰痛がなくなりましたDASH!


スクワットはハードなのでジムに行くとあまりやっている人を見かけません、大抵待たずに使えます。


オススメです。


※慣れない方は、トレーナーやジムスタッフにフォームを確認してもらいながらやりましょう


テーマ: 地元

ここ数日天気はいいものの風が冷たいですね~風


こういう時ほど風邪をひきやすいものです、身体を冷やさずに風邪を予防しましょう。


さて先日回覧板で町名検討協議会の町名変更案が回ってきました。


町名変更大瀬


これによると…当院がある場所は大瀬三丁目になるんですね~


しかしそうなると現在伊勢野自治会に入っている当院はどうなるのか…


大瀬町会になるのでしょうかはてなマーク


町名変更に関しては話が二転三転してますね~色々な人の意見があるので決める方も大変だと思います。


前の話では美瀬(みらい)だったような…


まだ案なのでこれも変わる可能性がありますが、個人的には全国的にも有名?な大瀬は残してもらいたいので…


大瀬の名前が残るのは賛成です。


大体、美瀬をミライと読むのはなかなか難しいので混乱を招きそうです…


と言ったら考えた人に怒られてしまいそうですがシラー


しばらく見守りたいと思います…

 


テーマ: 地元

よく降りますね~雨


スタッドレスタイヤを着用している方は、雨の日はノーマルタイヤより滑りやすくなるので交通事故に気をつけて安全運転でお願いします。


さて先日、確定申告の為に八潮市商工会へ行って来ましたビックリマーク


商工会


商工会では毎年青色申告の相談会を実施しております。

http://www.yashio.or.jp/tax2014.htm


日は限られますが、税理士の先生による無料相談もあるので私のような個人事業主には大変ありがたいです。


提出もできるので、わざわざ越谷税務署やレイクタウンまで行く手間もなくて助かってます。


今年は所得税に関しては3月17日金曜日まで


消費税は3月31日月曜日までとなっております。


まだの方は頑張ってください~


テーマ: ブログ

明日の関東は雪の予報がでています雪


お出かけの方はスリップ事故等にお気をつけください。


あと、一ヶ月後に迫った17年ぶりの消費税増税…


商売をしている方は対応に追われている方も多いのではないでしょうかはてなマーク


そこで気になるのが増税のタイミング


いろいろネットで調べてみましたが業種により微妙な差があるようで…


中には、なるべく迷惑をかけないようにする…なんて曖昧な業種もありました。ガーン

24時間営業などのコンビニエンスストア等では、3月31日に並んでいたのにレジの店員さんが手間取っている間に24時を回ってしまい…会計時には消費税が8%になってしまう等のトラブルが心配されているようです…


アパレル業界の友人に聞いたところ…スーツ等の洋服をオーダーする場合は、3月中に支払いをしても受取が4月になる場合は8%の消費税がかかってしまうそうで…

前もって8%をもらっておき、3月中に仕上がり受け取る場合は3%分の消費税をお返しするという措置をとるそうです。


いろいろ気になっていたところ今朝の朝日新聞朝刊に以下の表が載っていましたビックリマーク


消費税

かなり業種によって差がありますね~


税金が増えるのは色々な経費や手間もかかり…


さらに数年後には10%に増える可能性がある…とも言われています。


政治家の皆さんにはなんとかそれを阻止するべく手腕を発揮していただきたいですね。


税金が増えるのは私の様な庶民には厳しいですが、最終的に日本全体の利益になる今回の増税であることを期待してます。