鍼灸整骨院あおてあ|八潮市大瀬

平日夜九時まで、土日祝日営業 肩こり、腰痛、自律神経の乱れ、更年期障害、頭痛等でお悩みの方、交通事故に遭った方が多数来所。八潮駅徒歩10分駐車場完備


テーマ: スポーツ, トレーニング, ブログ

 

 

 

秋も深まってまいりました、11月も3分の1が終わり…

 

そろそろ、お歳暮や年賀状の準備を始めなければ…と思いながら何もしていないワタクシであります…

 

さて全く関係ありませんが、友人に勧められこんな本を買いました。

 

 

DSC_0142

 

英文法の本です…

 

実はワタクシ数年海外で生活していた時期があり、少しだけですが英語を話します。

 

英会話といってよく言われるのが…

 

『英語を話すのに文法は重要ではない、日本の英語教育は会話重視じゃないからダメなんだ』というような事…

 

ワタクシが思うに…生まれてから英語を話す環境、ネイティブスピーカーになるような環境にいる場合を除いては…

 

英語に限らず外国語を学ぶ際には文法は必要不可欠だと思います。

 

なぜなら文法を理解していないと意味が通じない事があるからです。

 

ワタクシ恥ずかしながら、スポーツ推薦で高校、大学と入学したためまともに受験をしたことがありません。

 

現地に行った時はほとんど英語を話せませんでした…

 

周りの留学仲間には大学受験をしっかりやっていた人間がおり…

 

受験をして英文法を学んでいる人は、最初は話せなくても伸びるスピードが受験をしていない人に比べて早かったのです。

 

文法なんぞちんぷんかんぷんなワタクシはそこで何をしたかというと…現地で英語版の英文法の本を買いました。

 

present perfect?現在完了?なんのこっちゃというワタクシが時制について理解できたのは23歳の時でした※遅すぎ!!

 

ある程度日常生活で使うフレーズを丸暗記すれば、文法を知らなくても多少は話せるかもしれませんが…

 

応用が全く効かないと、旅行する程度なら困らないかもしれませんが自分が言いたいことを自在には言えるようにならないと思います。

 

あとは文法以外でワタクシ達世代の日本人が中学校から英語を勉強しているのに話せない人が大多数という理由は…

 

そもそも話す気がない人が多いからなのでは?と思います。(笑)

 

話したい事がないと話すことができません、大学の外国語学科に女子学生が多いのは

 

女性は総じておしゃべり好きな方が多いので、語学をやっても伸びやすいのだと思います。

 

伝えたいという気持ちがないと、語学の習得は困難でしょうね。

 

あとは日本人は良くも悪くも控えめな方が多く、シャイなので英語を話すのに照れが生じるのかもしれません。

 

帰国子女だった友達に教えてもらったのは、『とにかく恥ずかしがらずに、外国人ぽくかっこつけて英語を話す』ということ

 

カタカナ英語で自信なさげに話すより、堂々とかっこつけて話した方が現地の方に通じるんですね~

 

あとは個人的に思っているのが、歌が上手い人は発音もいい気がします。

 

4年後にはラグビーワールドカップ、その後には東京オリンピックと海外の方が多く日本を訪れると思います。

 

少しでもコミュニケーションをとるために、勉強したいと思います。

 

ではお大事にどうぞ~

 

 

 

 

 

 

 


テーマ: グルメ, スポーツ

いやーここのところいい天気ですね~

 

ですが、昼夜で寒暖の差があるからなのか体調崩す方が多いですね…

 

これはあくまでもワタクシの感覚なのですが、風邪等の内科的な疾患だけではなくぎっくり腰等も増えている気がします。

 

それだけ気候の変動というのは身体に影響を及ぼすものなのでしょうね。

 

さて、最近多い炭水化物が悪いという説

 

一部のドクターなんかもテレビで言っているので、患者様に聞かれる事も多いです。

 

反対に炭水化物推進派のドクターなんかもいて、双方の主張がなされています。

 

ワタクシが思うに… どっちでもいいのではないかと…

 

それぞれ体質がありますし… 食べないで調子がいい人もいれば、食べないと低血糖でフラフラになっちゃう人もいるでしょうし

 

ただ昨今の肥満体型の方は、往々にして炭水化物の取りすぎの方が多いのも事実

 

その場合は控えた方がいいでしょうね。

 

ワタクシのように、白米、麺類、パン等炭水化物大スキ人間は特に控えた方がいいと思われます。

 

DSC_0023

 

旅屋さんのスタミナ定食ライス大盛り

 

なのでワタクシは最近、小麦製品を控えています。

 

麺、パン等ですね。

 

何故かというと高GIで炭水化物を取りすぎているということもありますが、もう一つの理由にポストハーベスト農薬の問題があるからです。

 

日本は小麦の9割近くを輸入に頼っています、そこで虫が湧かない様に生産国で収穫後に農薬を散布するのです。

 

そして船便で送られてくる農薬まみれの小麦粉をワタクシ達は食しているわけです…

 

考えただけで具合悪くなっちゃいますよね…

 

日本でも農薬は使っていますが、収穫前のものにしか使いません害はゼロとは言い切れないと思いますが

 

日本ではしっかりと基準がありますし、雨風で流されたり土で分解され、収穫直前のものには農薬は使わないそうです。

 

とんこつラーメンを固めで食べると、下痢をするのはスープの油分がおおいという事もあると思いますが…

 

生煮えの麺に混じっている残留農薬によるものではないかと…勝手に想像しております。

 

そこでなるべくワタクシは米を食べるようにしているわけです。

 

また、炭水化物をとらないと低血糖になり肝臓でタンパク質を分解して糖にする作業により肝臓に負担がかかるという説もあるので

 

エネルギーはとっておいた方がいいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 


テーマ: スポーツ, 体のこと

あっついですね~

 

この暑さのなか、全国高校野球選手権大会の出場権を懸け各地で熱戦が行われております。

 

先日、良いニュースが入ってきました。

 

県岐阜商敗退、高橋純平登板なし監督苦渋決断/岐阜

http://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/1512448.html

 

ドラフト一位候補のピッチャーを故障の為、出場させずに敗退したというニュースです。

 

もちろん、高校最後の夏にエースが投げられなかったというのは本人はもちろん、仲間の選手達、関係者にとっても大変残念な話なのですが…

 

MAX152キロの速球を投げる、プロの世界で日本を背負って立つかもしれない大器を温存したという小川監督の判断は賞賛に値すると思います。

 

近年では複数の投手で継投する高校も多くなりましたが…

 

まだまだ連日何百球も投げたことを、美談にしてしまう高校野球界において

 

こういう監督がもっと増えてくれるといいなぁと思います。

 

a0777_000002

※画像と本文は関係ありません

 

マスコミももっととりあげるべきだと思います。

 

確かに高校野球ができる期間というのは、秋の国体まで行ったとしても長い人生の中で最長二年半しかありません。

 

だからこそレベルが高い選手ほど、腕がちぎれてでも投げてやるという気概を持ってやるのだと思います。

 

それを目先の勝利よりも、選手の身体や将来を見据え試合にださないという判断をした小川監督こそ真の教育者なのだと感銘致しました。

 

ではお大事にどうぞ

 

 

 


テーマ: スポーツ, トレーニング

DSC_0188

久々に昼間に中川遊歩道を走ってきました。

 

天気がよくて、人もいなくて気持ちよかったです!

 

このコースは途中に腹筋台があり

 

DSC_0189

 

腹筋やドラゴンフラッグができます。

 

なかなかいいコースですが…

 

これ以上暑くなると、身体がキツイかもしれません…

 

走る方は熱中症に気をつけましょう~

 

ではお大事にどうぞ~


テーマ: スポーツ, 体のこと

今日は、当院そばの大瀬小学校だけではなく八潮市内の小学校全てで運動会が行われているそうです。

 

先週は中学校の体育祭だったそうです~

 

DSC_0185

 

大瀬小学校

 

徒競走でもやっているのかスターターピストルの音がします。

 

運動会等で意外に多いのが保護者の方のケガ…

 

親子競技等で子供にいいところを見せようと全力疾走しようとしたところ…踵にハンマーで殴られた様な衝撃を感じ

 

アキレス腱を断裂してしまうということがあります。

 

親世代の30~40代というのは腱の老化が始まる時です。

 

腱の老化に加えて普段の運動不足で固くなった筋腱に急に負担がかかるため、断裂してしまうというわけです。

 

ハムストリングス(もも裏)や下腿三頭筋(ふくらはぎ)の肉離れも起きやすいので

 

走らなければいけない時はストレッチはもちろん、できれば数週間前から徐々に練習してから本番に臨んでほしいですね。

 

もし痛めてしまった場合は、すぐに冷やして固定して医療機関へ

 

ではお大事にどうぞ~

 

 


テーマ: スポーツ, 体のこと

さてゴールデンウィーク終盤に入り、今日4日からUターンラッシュが始まっているそうです。

 

明日5日がピークになるとのことですので、渋滞中の玉突き事故等にお気をつけください。

 

当院はゴールデンウィーク後半も休まず診療しております。

 

疲れをゴールデンウィーク明けに残さない様にご利用ください。

 

終盤に入り混み合う事も予想されますので、前日予約や事前予約が便利です。

 

さて鯉人の皆様にはショッキングなニュースが入ってきました。

 

【広島】黒田抹消!次回登板志願“男気”に首脳陣ら苦渋のストップ

 

腓骨筋腱損傷と報道されています。

 

腓骨筋とは下腿(膝から下の筋肉)の筋肉でも外側に地味についており、運動でもそんなに強い動きを司る筋肉ではありませんが…

 

左右のバランスを取る上でとても重要な筋肉です。

 

報道では米国の固いマウンドと違い柔らかい日本のマウンドに対応できなかったのでは?と言われています。

 

野球の他では左右のターンが多いサッカー選手も痛めやすい部位です。

 

あとは腓骨筋といえば足関節捻挫のリハビリでも重要になる筋肉なんですね~

 

何はともあれ早く完治してもらいたいものです…

 

 

 

 


テーマ: スポーツ, トレーニング

今日は良い天気ですね!!

 

こんな記事を見つけました

 

プロ野球選手に「走っただけで肉離れ続出」の元凶は?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150426-00000019-nkgendai-base

 

記事によると筋トレが原因だそうです…

 

スポーツに限らずマスコミはどっちがいいか悪いかという単純な理論で語りすぎる気がします。

 

その方が大衆ウケはいいんでしょうが…

 

医療関係やトレーナーの方々、「テレビでは~と言っていた」のようなクライアントさんからの質問に辟易していることと思います。

 

記事ではウェイトトレーニングをしないで大成している選手のみを挙げていますが…

 

ウェイトトレーニングをしていて大成している選手のことは触れていません。

 

そもそもどっちがいい、どっちが悪いと簡単に言えるテーマではないのです。

 

ウェイトトレーニングを取り入れて筋力アップに取り組んだ結果、ケガにつながっているという理論ですが…

 

果たしてそれだけが原因なのでしょうか?

 

全ての選手とは言いませんが、筋力アップに取り組んだ選手の身体を見ていると筋力も増えているのでしょうが、脂肪も増えてただ太ってるようにしか見えない選手もいます。

 

体重増加はいいことだと思いますが…問題は内容だと思います。除脂肪体重が増えているならまだしも、食事が偏っていたり深酒する選手だと脂肪も増えてしまいます。

 

ただ単に太った場合、筋断裂や腱断裂のリスクがあるのは当然だと思います。

 

あとはどのようなメニューを組んでいるか…

 

見た目を重視して、上半身しかトレーニングをしていないか?鏡で見える部位しか集中してトレーニングしていないか?

 

それによっても違うと思います。

 

可動域をフルに使ったトレーニング、上半身、下半身バランス良く鍛えているか?

 

同じウェイトトレーニングでもこのような違いがあるわけです。

 

また、違法な薬物を使っていると筋断裂をしやすいということもあります。

 

日本のプロ野球選手に違法薬物を使っている選手はいないとワタクシは思っていますが…

 

記者さんが本格的にウェイトトレーニングを経験しているとは思えないので…

 

全て鵜呑みにしないようにしましょう~

 

 

 


テーマ: スポーツ, 体のこと

小学生は週100球まで…少年の故障防止へ 1万人調査で見えてきた投球基準

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150324-00000030-dal-base

 

以前も高校野球の球数制限について書きましたが、これも早急に指導者が意識すべきことだと思います…

記事の中で、新しい基準が提案されているのが掲載されていました。

投手の全力投球の投球数がこれまでの指針である週200球ではなく、週100球を境に故障の可能性が上がっている。

 これを受けた考察では-

 ・捕手も投手の次に肩肘痛が多く、この2つのポジションの兼任はさけるべき

 ・投手と同様に、捕手の投球(送球)制限も設ける必要があるのでは

 ・1週間の全力投球数は、100球未満と100球以上で傾向に差が出るため、投球制限について真剣に考える必要がある

 ・野手も週2日間は休むべき

 

確かに少年野球では、運動神経が良い子がピッチャー、キャッチャーを兼任させられるケースが多いですね~

 

確かにこの二つがイマイチ運動神経が悪い子がやったら試合にならないというのも分かるのですが…

 

身体が成長しきっていない子供に連投させるとどうなるのか考えた方がいいと思います…

 

当院も、野球をやっている子ども達が来院しますが…

 

治したいではなく、すぐに投げられるようにしてもらいたいという要望が多いです。

 

ケースにもよりますが、それが最後の大会であろうとワタクシはこういう質問をします。

 

「中学・高校に行って思い切り野球がやりたくないのか?」

 

ワタクシの友人も、小学校時代は新聞記者がつくほどの投手で毎日200球の練習を課されていたそうです。

 

ある試合で肘に激痛が走り…そのまま軟式野球の名門中学に特待生で入学、折れた肘のまま東京都大会を制し。

 

高校も特待生で入学したものの…軟球ではごまかせたものが硬球ではごまかせなくなり…

 

投手からファーストに転向しレギュラーをとったものの、守備練習の際にファーストからサードに投げたボールがお辞儀をして失速していくのが許せなくなり…

 

退部してしまいました。

 

子供の頃からエースだった彼にとって、自分が投げたボールが失速していくのを見るのは屈辱だったのでしょう…

 

一度、壊れてしまった肘や肩を治すのは容易なことではありません。

 

場合にもよりますが、元の状態に戻すのはほぼ不可能です。

 

それをたかが少年野球や学生野球で壊すべきではないと思います。

 

以前ダルビッシュ選手もツイッターで学生に向けて「痛いなら投げるな」と言っています。

 

甲子園やプロの世界に、行けるのはほんの一握りの人間ですが…

 

大人のエゴによってそこを目指す事すら奪ってしまうのは、いかがなものかと思います。

 

記事の中にもありますが、高校に入った時点で選手がつぶれているというのは悲しいことですよね…

 

学生スポーツがある意味頂点になってしまうという日本のスポーツ界の問題点があるのかもしれませんね。

 

以前も書きましたが、ラグビー王国ニュージーランドでは高校の大会で優勝したことなどよりも

 

オールブラックスのジャージを着てニュージーランド代表として戦うことが最も名誉な事のため。

 

選手生命が終わるようなケガをおして、高校の試合に出場することなどありません。

 

学生スポーツは勝負としてのおもしろさを優先するより、教育やその子供の成長に重きを置いてほしいなぁと感じます。

関連の話題、複数投手

 http://aoteabodydesign.com/?m=20140817

 

 


テーマ: スポーツ, 地元

先日、ジョギングに目覚めたN君と中川遊歩道ランをしてきました。

IMG_20150302_225113

ウェアを新調したNくん

金曜日にやったフルデッドリフトの影響か、ワタクシは股関節周り、Nくんは腰に重だるさを感じながらのランになりました。

この中川遊歩道は、大瀬グラウンドから中川フラワーパークをぬけ共和橋先まで続いております。

100521_18-01yashio

昼間の写真※itotより転載

景色もよく気分が良いのですが…

いかんせん道が狭い…街灯ががほとんど無いので暗い…

ここを走ると毎回バランスを崩し、土手を転げ落ちそうになります。

先週行った飯塚橋ランの時に走った足立区内の中川沿いの遊歩道はしっかりライトアップされていたので、財政力の差を感じてしまいます。

IMG_20150302_225107

共和橋下まで走り折り返し、たところ…

知らぬ間に新しくできた新堤防に入ってしまい。

暗闇を走っているといきなり通行止めの看板が…

階段も無い土手を駆け下り真っ暗な農道を横切り、遊歩道にリカバーしましたが焦りました。

一人じゃ怖くてあんな暗い場所いけません汗

まあそんなところも八潮クオリティでワタクシは好きですが。ニコニコ

天気が良い昼間に散歩するのもオススメの場所です。

夜は暗く人気もないので、気をつけましょう~

ではお大事にどうぞ。

 


テーマ: スポーツ, 地元

1月25日日曜日、第50回八潮市内一周駅伝大会が開催されます。

天気予報によると晴れそうなので良かったですね~

この大会は昨今のランニングブームの影響もあり、人気の大会だそうですね!

どのように応募するのでしょうか?

ワタクシも参加してみたいですね~