鍼灸整骨院あおてあ|八潮市大瀬

平日夜九時まで、土日祝日営業 肩こり、腰痛、自律神経の乱れ、更年期障害、頭痛等でお悩みの方、交通事故に遭った方が多数来所。八潮駅徒歩10分駐車場完備


テーマ: 整骨院関係

当院はゴールデンウイーク中も通常通り営業しております。

 

交通事故、労災施術、中学生以下のケガによる来院の方は実費がかからないからなのか、簡単にキャンセルしたり遅刻する傾向があります。

逆に自費施術の方は遅刻をしたりすると「先生遅れた分もちゃんと請求してください、もし後の予約が無ければ時間足りないなら追加で払います」と言ってくれる方も少ないですがおります。大体、自分で会社を経営している人が多いですね。相手がどういうビジネスモデルなのかをちゃんと理解されているんですね。

 

無料の方は自己負担がないからあまり意識がいかないのかもしれません。

 

予約をするというのは契約です、その時間をその人のために確保しているのです。

 

こないと丸々損失になります。

 

人間なのでうっかり遅刻をしたり忘れてしまったりというミスはあります、これは仕方がない事です。

 

本来、施術もしていないのでキャンセル料なんていただきたくないのです。

 

以前は請求していませんでしたが、一部悪質な方がいたので新型コロナウイルスに感染した等やむを得ない場合を除き当日キャンセルはキャンセル料を頂戴するようになりました。※病気であってもこちらの損失は変わらないんですが…

 

それでも一回目から請求することはほとんどありません。

 

昨今、美容院や飲食店でも悪質なキャンセルによる被害が話題になることが増えています。

 

ある人気飲食店ではネット予約の際にクレジットカードを登録するようになっておりました。

 

世知辛い感じもしますが、そういう迷惑な人間を許さないという風潮を全体で作っていかなければいけないのかなと思っています。

 

また、当日キャンセルをする方で多いのは電話予約で初回来店の方です。

 

さっき予約したのにキャンセルの電話がかかってくるなんてことは少なくありません。

 

そういう方は名前、電話番号すべて記録してあります。

 

いい加減な人間は一定数存在するので我々も自衛していかなければいけないと感じています。

 

 


テーマ: 整骨院関係

ゴールデンウィークの営業予定

4月29日土曜日18時まで

30日日曜日18時まで

5月1日月曜日21時まで

5月2日火曜日定休日

5月3日水曜日〜5日金曜日18時まで

6日土曜日21時まで

7日日曜日18時までとなります

連休中も急な怪我、交通事故、労災施術承ります、ご相談ください。

 

昨日、数年前まで定期的に通院されていた方が2名来てくださいました。

前に来ていた方はたまにふと思い出すことがあります、あの人最近来ていないな~どうしてるかなぁと。

久々に来る方は、全然来れなくて申し訳ないという感じで来る方が多いですが…

色々な方がいると思いますが、少なくとも私は全然気にしていません。

むしろ、来ないなら来ないで調子が良かった可能性もあるし、私が改善させられなかった場合には他の院等にも行った方がよいとも思っています。

そして良し悪しを判断して再度きてもらったら嬉しいです。

もちろん他院の先生の方が優れている部分があるパターンもあると思いますし、逆に私の方が得意な分野もあると思いますので。

再来院の方もお待ちしております。

 

 

 


テーマ: 整骨院関係

今年に入りめっきり暇になりました(笑)

 

様々な理由が考えられますが…まあ顧客の流動性は回帰性があるのであまり焦ってもいません。※少しは焦れと言われてしまいそうですが…

 

時間があるので現在新事業として予防特化型のパーソナルトレーニング事業を計画しているのでその準備をしております。

 

ここ三年間は当日予約はほぼ受付不可だったのですが、今なら可能な事が多いのでご予約お待ちしております。施術をゆっくり受けるチャンスです。

 

さて、先日ある疾患をお持ちの方が施術を受けにきました。※個人情報のため疾患名等は伏せます

 

なんでも…整形外科も何院も行き、鍼灸、整体、接骨院も沢山通ったと…

 

中には50回施術を受けないと治らないからちゃんと通えという治療院もあったそうで…

 

ゆっくりお話を聞かせていただくと、整形外科での診断は間違っていないし妥当だという感じはしました。

 

ただ、処置に疑問を持ちました。それをしていて全然改善していないのです。

 

ですので、少し遠方ですが私が知っていたその患者さんの疾患に特化したクリニックを紹介しました。

 

ですが…たらい回しにされ改善が見られないため医療不信に陥っているその方は…医者は嫌だ先生(私)に診てもらいたいと一点張り。

 

私は「治せるものなら治したいですが、私が想像している状態では鍼灸整体ではどうにもならないので通い続けていても改善されるかは約束できません。もちろん、来てもらえるなら私はお金がもらえるので嬉しいですが」と、本末転倒の説得をしました(笑)

 

たぶん、こういう説明をする施術所ってないと思います。

 

できるだけ沢山通わせよう、治るか治らないかわかんないけど高額なチケットやコースを売ったら勝ちというのが接骨院、鍼灸治療院業界の流行りではあります。

 

もちろん、沢山来てもらってお金を使ってもらえば私は嬉しいですがその患者さんの為になっていなければ意味がないと思っています。

 

かっこいい言い方をすると経営者の前に治療家でありたいというのが私のスタンスです。

 

病院選びも、一般的には内科、整形外科と大枠で判断していますが…

精神科医の和田秀樹さんと堀江貴文さんの対談でも詳しく語られていますが

日本の教育・防衛・医療の問題点を、和田秀樹さんと徹底議論!(前編) – YouTube

実はお医者さんて医師免許を取った後は自分の専門に行くので、例えば呼吸器内科が専門の医師の場合、消化器に対してはそれほど詳しくなくても内科を開業して消化器の疾患を診ているというケースも沢山あると動画では語られています。整形外科も肩、腰、膝それぞれに専門があるのです。

 

もちろん、街のクリニックにとりあえず行くという選択肢も間違いではないですし有用なケースも沢山ありますが…

 

難しい疾患の場合はその専門医を訪ねるのが良い場合もあります。

 

先ほどお話していた患者さんも5回ほど通って私が説得し紹介状を書いて専門医に行く決心をしてくれました。

 

結果、そのクリニックの処置により8割がた改善し喜んでくれました。

 

私も商売でやっているので無料で相談にはのりませんが…※ここを勘違いする人が非常に多い

 

お金を払って施術を受けてくださった方にはベストの道を提案します。

 

来てくれたからって囲い込むような事はしません、治療家、特に鍼灸師は現代医学を否定する人も多いです。

 

薬が嫌いで添加物嫌い、遺伝子組み換え食品反対、ビーガンなどに傾倒している意識高い系の患者さんとの親和性が高いのでそれなりに成り立つのでしょうが…

 

私は薬も、添加物も肉食も悪ではないという考えです。

 

わからない事はわからないと言いますし、できる事とできない事はハッキリ言います。

 

弊所はエビデンス医学的根拠を大切に、医師と連携して営業しております。

 

 

 


テーマ: 整骨院関係

4月10日月曜日は所用により17時から営業させていただきます。

 

ご迷惑をおかけし大変申し訳ありませんが何卒宜しくお願い致します。

 

尚、ご予約はエキテンネット予約または当院公式LINEで随時承ります。

予約についてはこちら

交通事故施術相談は当院公式LINEにて随時行っておりますので、交通事故に関してお困りの方は是非ご利用ください。

TPE00430

 

 


テーマ: 整骨院関係

患者様の履くスリッパですが…

 

履きたがらない方もいます。

 

床は毎日掃除しているのでそんなに汚くはないのですが、安全の為にもできればスリッパは履いていただきたいのです。

 

弊所では鍼を抜いた際には刺した本数を数えて廃棄ボックスに入れているためその様な事は起きないのですが、万が一鍼が床に落ちていたら怪我をしてしまう事があるためです。

 

足は水虫の原因になる真菌等雑菌がついていることが多い為、弊所では毎日このクロルヘキシジン製剤を使用して消毒しております。

 

クロルヘキシジンは水虫薬にも使用されることがあるくらいです。

 

TPE00427

昔は傷口なんかにも使用していて、接骨院や病院にも紫色の液体の中に丸い綿を浸した容器が置いてあったと思いますが…

 

現代医学では傷口は水道水に含まれる塩素だけで洗い流すだけで良いとされ、湿潤状態を保つことが創傷治癒の常識となりました。

 

ですので弊所には人体には使わずにスリッパの消毒に使用しております。

 

また、よく靴を脱いだり履いたり、ベッドに上がる際にスリッパの先に乗る方がおりますが…

 

スリッパの型が崩れるし、傷みも早くなるためあれは止めてもらいたいと思います。

 

新品をおろしたてのスリッパにそれをやられると非常に萎えます(笑)

 

床は毎日掃除していてそんなに汚くないのでご安心ください。


テーマ: 整骨院関係

4月3日月曜日は臨時休業させていただきます。

 

次の営業日は4月5日水曜日となりますので、エキテンネット予約又はLINEでご予約をお願い致します。

 

ご迷惑をおかけし大変申し訳ありません、何卒宜しくお願い致します。


テーマ: 整骨院関係

エキテンネット予約による予約受付が再開となりました。

 

先週末はおかげで来院が減少してしまいました(笑)

 

予約ページよりご利用ください。

 

TPE00424

 

各地で桜が満開となっております、まだ冷えますので風邪をひかないよう上着を着用した方が良いかもしれません。

 


テーマ: 整骨院関係

令和5年3月28日火曜日までエキテンネット予約が使用できなくなります。

 

システムメンテナンスが入るようです、ご迷惑をおかけし大変申し訳ありませんが何卒宜しくお願い致します。

 

ご予約は当院公式LINEが便利です。

お問い合わせ、ご予約 | 鍼灸整骨院あおてあ|八潮市大瀬 (aoteabodydesign.com)

 

 

 

TPE00418

 

 

寒暖の差が激しい季節です、昼間暖かくても夜になると冷えますので夜桜見物の際は服装にお気をつけください。


テーマ: 体のこと, 整骨院関係

花粉症の方大変多いです、一昔前はこんなにいたかな?と感じますが…

 

原因は色々考えられております、現代は清潔になっているので本来害がない物にもアレルギー反応を示してしまう等。

 

私が勝手に思っているのはこの季節に吹いてくる偏西風に乗ってくる黄砂やPM2.5等の有害物質が関連しているのではと思っています。※裏付けはありませんが…

 

当院ではできる限りの対策をしております。

 

①患者さんが訪れた場合は空気清浄機を花粉モードにし院内の空気中に浮遊する花粉を取り除きます。

花粉症において一番シンプルで有効な方法は、花粉を粘膜に付着させないようにするということだと思います。

眼球や鼻や喉の粘膜に花粉に触れさせなければ症状は出ないわけです。

私は機械の花粉モードなんて大して意味ないだろと思っていましたが、実際使ってみると結構効果があり患者さんの症状も軽減されているのがわかるので目から鱗でした。

TPE00411

②院で使用するタオルは屋外に干さずに乾燥機を使用しています。

この時期屋外に干すと洗濯物に花粉が付着してしまう為、乾燥機を使用しております。

TPE00412

③交換用のマスクをご用意してあります。

ベッドでうつぶせになっているとマスクが鼻水まみれになってしまう事があるため、言っていただければ新しい不織布マスクをお渡ししております。

 

今後も新しい対策法があれば導入していきたいと思います。


テーマ: 体のこと

暖かくなってきました。

 

どうやら3月13日より政府が個人の主体的な選択を尊重し、個人の判断に委ねると言っているようです。

 

私は元々マスク着用は本人の自由だと思い、約一年前に来院時の患者様のマスク着用のお願いを解除しました。

 

もちろん私は着用しておりますが…

 

咳等の症状が出ている場合を除いて※そもそも症状がある場合は来ないで欲しいのですが(笑)

 

マスクを外してもらっても良いというスタンスです。

 

これからも変わりありません。

 

ただ、私自身はお店等に入ったり公共交通機関に乗る時は気分を害する人もいるかもしれないので着用しています。

 

マスク警察に注意されても嫌だし(笑)

 

ただ、屋外ではコロナ初期からノーマスクです。

 

私がノーマスクでジョギングしているとにらみつけてくる高齢者なんかもいますが、屋外ですれ違う時は距離をとってますし無視しています。

 

思考停止している人は相手にせず、自らが考えトラブルにならない程度にやっていくのが正解なのではと思っています。