今日は良い天気でしたね~
天気が良くなったからなのか、様々な虫が当院にも侵入してきました
当院の周りには草むらが多いからなのか…この季節は虫に悩まされます…
患者様の自宅のベランダには…なんと…ヤマカガシがいたとか
ヤマカガシとは、へびの一種です。
奥歯に毒があるそうなので、見かけたら手を出さないようにしましょう…
水辺を好むみたいなので、梅雨時期は目撃例が多いみたいです。
八潮には未だにへびがいるんですね~
酸性雨の影響や、田んぼが無くなった為、エサとなるカエルが減ってしまったこともありへびは減少傾向にあるみたいなのですが…
小さいお子さんがいる方は、ヘビを見かけたらイタズラをしないように注意した方がいいかもしれませんね。
さて、本日こんなものをいただきました
秋田銘菓はたはたパイです!
こ…これは…う○ぎパイのパ○リ
いや、インスパイアされたんでしょう…
そもそもこっちが先なのかもしれないですし…
その辺は、あまり深く考えないほうが良いのかもしれません
秋田の老舗お菓子屋さんが作っているみたいです。
原材料をみると、しょっつるの文字が
なるほど、しょっつるはハタハタでつくると聞いた事があるので
それでハタハタパイなんですね。
味も、想像していた塩辛い味ではなく甘みがあっておいしかったです。
もらって嬉しいお土産リストに入れたいと思います。