先日国道298沿いにある、道の駅 川口・あんぎょう樹里庵に行って参りました!
以前より気になっていたこの施設でしたが、立ち寄るタイミングがなくやっと行く事ができました。
正直いって、植木等の直売に興味がない方は行く価値がないでしょう…
昨今の頑張っている地方にある道の駅のレベルを期待すると、とてもがっかりする施設です。
強いて言えば、国道298沿いにはコンビニがないのでどうしてもトイレに行きたくなった場合にはいいのかもしれません。
中に入るとだだっぴろいホールの様な物があり、夕方4時頃行ったのにも関わらず人もおらず
入って行ったら警備員にも怪訝な顔をされる始末、活気がないことこの上ないです。
駐車場はゴミが散乱しており(まあこれは利用者側の程度の問題ですが)
入り口もわかりにくいし入りづらい。
これなら駐車場からすぐにトイレや自販機に行ける作りにするべきだと思います。
どういう運用形態なのかしりませんが、こういう箱ものの赤字補填には税金が使われているのでしょうから腹立たしいことこの上ないです。
営業努力をしている民間のコンビニに行った方がいいかもしれません。
久々に辛口に書きました(笑)
ではお大事にどうぞ